趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年11月9日のデイリーキーワードランキング

1

冬の水一枝の影も欺かず
2

鰯雲人に告ぐべきことならず
3

七夕や髪ぬれしまま人に逢ふ
4

万緑の中や吾子の歯生え初むる
5

芋の露連山影を正しうす
6

鶏頭の十四五本もありぬべし
7

白牡丹といふといへども紅ほのか
8

海に出て木枯帰るところなし
9

玫瑰や今も沖には未来あり
10

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
11

ちるさくら海あをければ海へちる
12

せきをしてもひとり
13

まんじゆしやげ昔おいらん泣きました
14

星空へ店より林檎あふれをり
15

草紅葉詩のゆく果てをわれ知らぬ
16

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
17

金剛の露ひとつぶや石の上
18

俺に是非を説くな激しき雪が好き
19

苔清水去り忘れものせし心地
20

吾在りて泛ぶ薄氷聲なき野
21

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々
22

悲哀ですヒアシンスですピアスです
23

さあ夏だ勝負どころの中七だ
24

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
25

をさなくて蛍袋のなかに栖む
26

冬の川石の渇きに届かざる
27

いきいきと死んでゐるなり水中花
28

見えざれば霧の中では霧を見る
29

祈るべき天とおもえど天の病む
30

人生に紆余曲折のあり一茶の忌
31

さくら咲きあふれて海へ雄物川
32

税重く財布も堅く春遠し
33

づかづかと来て踊子にささやける
34

牡丹百二百三百門一つ
35

女歌読めば榲桲匂ひけり
36

十方にこがらし女身錐揉みに
37

これよりは恋や事業や水温む
38

のどけさに寝てしまひけり草の上
39

なあ友よこの世だつて存外寒い
40

羽あつて梢のてつぺんでの早起き
41

蝙蝠の心臓空をふらふらす
42

埒あかぬとてなにもせず柿落花
43

笛の衆眉毛に霧をのせてをり
44

じゃんけんで負けて螢に生れたの
45

燈明のひとりでに消え雪の昼
46

死や霜の六尺の土あれば足る
47

はらわたに修司棲みつく鬼火の夜
48

釣銭に体温のあり初諸子
49

師はひとり痩身の師の師走また
50

雄鹿の前吾もあらあらしき息す


2025年8月30日 08時34分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.