現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2018年9月6日のデイリーキーワードランキング
1 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
2 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
3 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
4 | 牡丹百二百三百門一つ |
5 | チチポポと鼓打たうよ花月夜 |
6 | せきをしてもひとり |
7 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
8 | 白梅や天没地没虚空没 |
9 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
10 | つきぬけて天上の紺曼珠沙華 |
11 | きみ嫁けり遠き一つの訃に似たり |
12 | 千の火焔インフルエンザの鶏は |
13 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
14 | 鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる |
15 | 秋立つや川瀬にまじる風の音 |
16 | 千の手の一つを真似る月明かり |
17 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
18 | どの子にも涼しく風の吹く日かな |
19 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
20 | 噴水や人より多き鳥の恋 |
21 | 跳箱の突き手一瞬冬が来る |
22 | 日と月のごとく二輪の寒椿 |
23 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
24 | 風神雷神枝豆の莢を噛む |
25 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
26 | 笹の葉の声となりたる初時雨 |
27 | 一つ根に離れ浮く葉や春の水 |
28 | 麦車馬に遅れて動き出づ |
29 | 降る雪を仰げば昇天する如し |
30 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
31 | まなこ荒れ/たちまち/朝の/終りかな |
32 | 芋の露連山影を正しうす |
33 | 雨音のかむさりにけり虫の宿 |
34 | つばめつばめ泥が好きなる燕かな |
35 | 古池や蛙飛びこむ水の音 |
36 | 炎昼の鬼火を宥めいたりけり |
37 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
38 | 鎌倉を驚かしたる余寒あり |
39 | 天地水明あきあきしたる峠の木 |
40 | 父母の墓石はいつも無味無臭 |
41 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
42 | 子の髪の風に流るる五月来ぬ |
43 | 老いるとは父に似しこと牧水忌 |
44 | 萬緑の中や吾子の歯生え初むる |
45 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
46 | たばしるや鵙叫喚す胸形変 |
47 | 起立礼着席青葉風過ぎた |
48 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
49 | 枇杷の種懺悔のごとく吐き出せり |
50 | はらわたの熱きを恃み鳥渡る |
2025年8月29日 00時57分更新(随時更新中)