現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2017年4月11日のデイリーキーワードランキング
1 | 大空に唸れる虻を探しけり |
2 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
3 | 思考から生死薄らぐ花万朶 |
4 | 散らし雨遅咲き桜満開に |
5 | 妻の愚痴聞きあきました金魚鉢 |
6 | 考える人は考え昭和の日 |
7 | 阿蘇の嶮此処に沈めり谷の梅 |
8 | 意地悪な少女三人陽炎える |
9 | 阿蘇五岳真ん中春の煙立つ |
10 | 阿蘇山頂がらんどうなり秋の風 |
11 | 咲き満ちてこぼるる花もなかりけり |
12 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
13 | 世の隅に生きて清和の天仰ぐ |
14 | 探梅やみささぎどころたもとほり |
15 | せきをしてもひとり |
16 | 麦秋の中なるが悲し聖廃虚 |
17 | おちついて死ねそうな草萌ゆる |
18 | 飛花落花命ひらひらしていたる |
19 | 生命と云う時間ください花万朶 |
20 | 結び目のすんなり解けし花菜風 |
21 | 葉桜や人に知られぬ昼あそび |
22 | この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉 |
23 | 海に出て木枯帰るところなし |
24 | 秋の航一大紺円盤の中 |
25 | 清明や街道の松高く立つ |
26 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
27 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
28 | 雨傘を横に払うて親鸞忌 |
29 | 墓のうらに廻る |
30 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
31 | 愛鳥週間手を差しあげて鳩放つ |
32 | 雹晴れて豁然とある山河かな |
33 | 花散るや耳ふって馬おとなしき |
34 | 三月の甘納豆のうふふふふ |
35 | 太陽の昇る方より春の音 |
36 | 還らじの人指折りて花朧 |
37 | ねぶた絵の女がひとり雪下す |
38 | 人に死し鶴に生れて冴え返る |
39 | あきくさをごつたにつかね供へけり |
40 | 朴散華即ちしれぬ行方かな |
41 | 流るるは春立つ水か枕灯か |
42 | 孔雀啼く虹を激しく咀嚼して |
43 | カルテ視て顔見ぬ医師や花に雨 |
44 | ちるさくら海あをければ海へちる |
45 | 永き日や欠伸うつして別れ行く |
46 | 梨の花さて極楽をどう生きる |
47 | ふりむかぬ大勢に射す春の日矢 |
48 | いつよりか秋の歩幅になりにけり |
49 | 村靜か玻璃戸に映る吊し柿 |
50 | 穀雨かな世の一隅に安らぎて |
2025年8月28日 18時56分更新(随時更新中)