趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年8月2日のデイリーキーワードランキング

1

身めぐりを雪だか蝶だか日暮まで
2

色々の人々のうちにきえてゆくわたくし
3

八月や六日九日十五日
4

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
5

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
6

雲海や鷹のまひゐる嶺ひとつ
7

畦に立つ翁一人の夏夕べ
8

かたくりの花咲く峡に棲み古りて
9

竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず
10

鴨の嘴よりたらたらと春の泥
11

タンポポのあなたここらが北限です
12

玉葱はいま深海に近づけり
13

盆の雨ほとけの父母と暮らしけり
14

約束の人待つ時刻百日紅
15

雲の峰いくつ崩れて月の山
16

方丈の大庇より春の蝶
17

朝焼の雲海尾根を溢れ落つ
18

初日頭上常に遥かに父への距離
19

畦塗って夜はギヤマンをひとり占め
20

うちの蝶としてとんでいるしばらく
21

誰かまた銀河に溺るる一悲鳴
22

時鳥厠半ばに出かねたり
23

灯るごと梅雨の郭公鳴き出だす
24

いわし雲おおいなる瀬をさかのぼる
25

高々と蝶こゆる谷の深さかな
26

天の川わたるお多福豆一列
27

はろかなるものに昨日と桐の花
28

分け入つても分け入つても青い山
29

私生活その奥の奥冬銀河
30

嗚呼と言えば淋しい蛇が穴を出る
31

朝ぐもり物言ふたびに力湧く
32

長き夜や掌もてさすりしうすき胸
33

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
34

落椿われならば急流へ落つ
35

夏の海夏の乳房を湧かせたる
36

梁の自在の卍鳥雲に
37

雪山のどこも動かず花にほふ
38

公魚のよるさざなみか降る雪に
39

鎌倉に秋のビールを飲みほせり
40

めきめきと蛇が鳥呑むはやさかな
41

梟を見にゆき一人帰り来ず
42

石臼は捨てず使わず雪雫
43

おそるべき君等の乳房夏来る
44

酔ふてこほろぎと寝てゐたよ
45

かび美しき闇やわが身も光りだす
46

天地の間にほろと時雨かな
47

ポピー咲く帽子が好きで旅好きで
48

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
49

湧き立ちてしばらく見ゆる落花かな
50

石臼の今は踏み石処暑の風


2025年8月28日 03時01分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.