趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2012年8月5日のデイリーキーワードランキング

1

老いゆくを罪と思はず百日紅
2

文脈に繋がりてくる*蝉しぐれ
3

一匙のアイスクリームや蘇る
4

敬老日らくがき帳に鬼の面
5

相逢うて飯食う疲れ遠花火
6

葉桜や寡黙は男の美学なり
7

漬物桶に塩ふれと母は産んだか
8

木曽川の今こそ光れ渡り鳥
9

見失う時なお高みなる夏の蝶
10

カンナ咲く遥かな海を照らしつつ
11

蝉しぐれ八月尽の蝉しぐれ
12

中年や独語おどろく夜の秋
13

あなたなる夜雨の葛のあなたかな
14

八月や六日九日十五日
15

老いるとはかくもけだるき半夏生
16

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな
17

老鶯や溶岩に松ある散歩道
18

あたらしき声出すための酢牡蠣かな
19

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
20

遠浅の今も昔も入道雲
21

水の地球すこしはなれて春の月
22

大榧の鳥を入れたる彼岸かな
23

幼な子の風船バレー風光る
24

桐一葉日当りながら落ちにけり
25

涅槃図の記憶のかたち花時計
26

今日の授業誤ちありし青葉木萸
27

新涼や仏にともし奉る
28

風さそい花合歓やっしょまかしょかな
29

瀧落ちて群青世界とどろけり
30

掃き惜しむ落葉のいろに山の寺
31

憎しみが涙となりて黒ぶどう
32

風鈴のひとり言きく 夕茜
33

かぶと虫うしろ断崖とは知らず
34

穭田も一兵卒の墓も斜地
35

箒目に梅の実一つ落ちにけり
36

今の間のおういぬふぐり聖人去り
37

金剛の露ひとつぶや石の上
38

老鴬や珠のごとくに一湖あり
39

芋の露連山影を正しうす
40

父はやく死にしあと母風の盆
41

向日葵の大声でたつ枯れて尚
42

暗黒や関東平野に火事一つ
43

テロと言う朝刊の文字 あばれ梅雨
44

春風や闘志いだきて丘に立つ
45

おそるべき君等の乳房夏来る
46

豹涼し肩が歩めば背がつづき
47

麦秋の中なるが悲し聖廃虚
48

一房の巨峰の重さ掌にとりて
49

短日の人妻の素足なまなまし
50

落蝉にまだ飛ぶ命残りをり


2025年8月30日 01時25分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.