趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年4月23日のデイリーキーワードランキング

1

オデッサもクリミアもゆめ雪の原
2

白藤や揺りやみしかばうすみどり
3

一満月一韃靼の一楕円
4

のどけさに寝てしまひけり草の上
5

ものの種にぎればいのちひしめける
6

ちるさくら海あをければ海へちる
7

外にも出よ触るるばかりに春の月
8

海くれて鴨のこゑほのかに白し
9

凩や海に夕日を吹き落す
10

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
11

春暁や水ほとばしり瓦斯燃ゆる
12

月光に深雪の創のかくれなし
13

春愁の化石巨鳥がおはようと
14

漬物桶に塩ふれと母は産んだか
15

ふと春愁家族の箸を並べをり
16

先頭の遍路が海の入日見る
17

空をゆく一かたまりの花吹雪
18

夫の忌の時雨しみたるわが袂
19

近道の青田中ゆく登校児
20

古き世の火の色うごく野焼かな
21

秋晴や草生の中の苜宿
22

身ひとつを旅荷とおもふ葛の花
23

一陣の風に乘り行く花吹雪
24

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
25

雲の峰いくつ崩れて月の山
26

ふるさとはさみしきところ昼寝覚
27

昼顔のほとりによべの渚あり
28

ゆで玉子むけばかがやく花曇
29

花散るや耳ふって馬おとなしき
30

ひた急ぐ犬に合ひけり木の芽道
31

茄子焼いて冷やしてたましいの話
32

かげろふや丘に群がる兵の霊
33

ふと咲けば山茶花の散りはじめかな
34

心中に師なく弟子なくかすみけり
35

手をあげて足をはこべば阿波踊
36

青天や白き五弁の梨の花
37

春風や闘志いだきて丘に立つ
38

母の日のてのひらの味塩むすび
39

かげろふを二階にはこび女とす
40

まぼろしの鹿はしぐるるばかりなり
41

わが恋は人とる沼の花菖蒲
42

冬が来て隣人黙って木を倒す
43

秋晴れが鏡のなかにしか見えぬ
44

浮苗を挿して夕日を呼び戻す
45

遠郭公からまつは青噴きやまず
46

北国はいまも流刑地閑古鳥
47

桃の花川はひかりを流しをり
48

孤独死やタンポポの絮風運ぶ
49

大初日ひとり一人が受けて佇つ
50

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな


2025年9月2日 18時16分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.