趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年9月7日のデイリーキーワードランキング

1

咲きこぼれ晩年の白百日紅
2

あ初蝶こゑてふてふを追ひにけり
3

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
4

茶筅置く畳一と目の日射しかな
5

和布刈る神の五百段ぬれてくらし
6

一枚の餅のごとくに雪残る
7

ふくろふに真紅の手毬つかれをり
8

存へて苦ふきのたう噛みをりしが
9

夕芒また同じ道ひき返す
10

大寺を包みてわめく木の芽かな
11

黄金田の方へ曲がりし鼓笛隊
12

春寒し水田の上の根なし雲
13

いとほしや人にあらねど小紫
14

淋しい幽霊いくつも壁を抜けるなり
15

虚子の忌の大浴場に泳ぐなり
16

人寰や虹架かる音響きいる
17

己が影を慕うて這へる地虫かな
18

夕桜城の石崖裾濃なる
19

鍬始め地下足袋の跡ふんわりと
20

身ひとつを旅荷とおもふ葛の花
21

山桃の日陰と知らで通りけり
22

人間に戻りてプールより上る
23

喃語いま言葉となれり雲の峰
24

帰らなんいざ草の庵は春の風 をやめる)
25

奥入瀬を拔け来し田水落しけり
26

月光の塊ならんと跼みをり
27

真っ先に子の指炎ゆる蛍狩
28

火事を見る胸裏に別の声あげて
29

旧景が闇を脱ぎゆく大旦
30

素通りを許さぬ貌の鮟鱇買ふ
31

春うらら海は指紋をめくっている
32

秋の淡海かすみ誰にもたよりせず
33

かりそめの言葉灯れり蛍草
34

エスカレーター日燒の貎を押しあぐる
35

蛍光らない堅くなつてゐる
36

柿うるる夜は夜もすがら水車
37

梨むくや甘き雫の刃を垂るる
38

綿の実を摘みゐてうたふこともなし
39

木雫は雨より太し青楓
40

うごかざる一点がわれ青嵐
41

川上の水静かなる花野かな
42

雲を透く秋空見れば笛欲しや
43

光ぎっしり蝶老ゆることありや
44

つくも髪ねんごろに梳き去年今年
45

加速する時間わたくし枯れ急ぐ
46

山の色釣り上げし鮎に動くかな
47

春あさし人のえにしの絶ちがたく
48

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
49

空蟬に時限の透ける朝茜
50

露の幹静かに蝉の歩きをり


2025年8月30日 03時36分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.