趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年5月15日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

星空へ店より林檎あふれをり
3

のどけさに寝てしまひけり草の上
4

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
5

秋風や水に落ちたる空のいろ
6

菜の花がしあはせさうに黄色して
7

水の地球すこしはなれて春の月
8

囀をこぼさじと抱く大樹かな
9

海くれて鴨のこゑほのかに白し
10

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
11

レノン忌や学徒の軍靴雨しぶく
12

ゆで玉子むけばかがやく花曇
13

身を曲げて川覗きゐる谷空木
14

春風や闘志いだきて丘に立つ
15

ものの種にぎればいのちひしめける
16

白日は我が霊なりし落葉かな
17

赤とんぼじっとしたまま明日どうする
18

蟇歩く到りつく辺のある如く
19

襟巻の狐の顔は別にあり
20

露の幹静かに蝉の歩きをり
21

薄氷の吹かれて端の重なれる
22

老い母の膕見える夏の家
23

バラ園のホースの水を天に放つ
24

花満ちて水に翳りを落しけり
25

凩の吹き荒るる中の午砲かな
26

銀漢に触れて尾となる天塩川
27

八束忌の空夜何問ひ何誌す
28

なにはともあれ山に雨山は春
29

天帝のこころ尽しや梅雨晴間
30

ほうたるの一つが蹤いてきてくれる
31

行々子いつも水漬きし屍かな
32

小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
33

かたくりの花咲く峡に棲み古りて
34

パンにバタたつぷりつけて春惜む
35

ジューンドロップ何かことこと煮てみたき
36

海市見せむとかどはかされし子もありき
37

門とぢて良夜の石と我は居り
38

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
39

天地へ御慶の門を開きたる
40

北欧の船腹垂るる冬鴎
41

児に還る母の手温し従軍歌
42

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
43

どの顔も一切空の日向ぼこ
44

靴音の暑さ呆けの穹の花
45

昨日より元気な富士山や花ミモザ
46

日灼け子が囃子の手振り信号待つ
47

常夏の碧き潮あびわが育つ
48

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな
49

春雷や胸の上なる夜の厚み
50

草の花一つは妻が見つけけり


2025年8月29日 18時54分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.