現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2020年4月11日のデイリーキーワードランキング
1 | うりずんのたてがみ青くあおく梳く |
2 | 朝みぞれ夕みぞれとてさやぐ木よ |
3 | 浅蜊の舌別の浅蜊の舌にさはり |
4 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
5 | 太棹は陽の乱調子遠雪崩 |
6 | 春や昔十五万石の城下哉 |
7 | のどけさに寝てしまひけり草の上 |
8 | 嗚呼神様オリンピックの冬の陣 |
9 | 狂ひても母乳は白し蜂光る |
10 | あきのかぜ水筒になり天に鳴り |
11 | 秋灯や夫婦互に無き如く |
12 | チユーリツプ喜びだけを持つてゐる |
13 | ダム底の霊合う日なり雪螢 |
14 | 愛されることのみ覚え薄紅葉 |
15 | ああ言へばかう言ふ年の又明くる |
16 | ああ弥生ばらまかれたる焼夷弾 |
17 | 地の涯に倖せありと来しが雪 |
18 | ゆで玉子むけばかがやく花曇 |
19 | 藍甕を敲きて秋思身近かにす |
20 | 背泳ぎの空のだんだんおそろしく |
21 | 愛藏す東籬の詩あり菊枕 |
22 | 一枚の餅のごとくに雪残る |
23 | 百歳の旅路あかるき初山河 |
24 | 声という形見は古りずヒヤシンス |
25 | 母と寝る一夜豊かに虫の声 |
26 | おそるべき君等の乳房夏来る |
27 | 枯葦にひと日平らな空と水 |
28 | 青空や花は咲くことのみ思ひ |
29 | 花筏離合あくなき急疏水 |
30 | いちまいの朴の落葉のありしあと |
31 | ああといひて吾を生みしか大寒に |
32 | またの世に坂あらば背を押しゆかむ |
33 | 天地水明あきあきしたる峠の木 |
34 | みほとけのじひのなかゆびねむのはな |
35 | 散り急ぐ花の生き方上手かな |
36 | 武士の夢は雪下に関ヶ原 |
37 | 藍壺に寝せある布や明易き |
38 | 蜩の声たたみ込む朱印帳 |
39 | 秋うらら砂漠の風紋私語ばかり |
40 | あうむ返しが自発話となる春よこい |
41 | 日本に俳諧ありて亀鳴きぬ |
42 | 葉桜の夕べかならず風さわぐ |
43 | うぐひすや鏡の前を片付けて |
44 | 鴫の群翔ち濁点としてわれら |
45 | 藍を着るもうすぐ蛇になれそうで |
46 | 愛すべし椋鳥は鈴生り君は弓なり |
47 | 寝冷してたそがれ色の薬嚥む |
48 | あさまらのめでたき春となりにけり |
49 | 浮浪児昼寝すなんでもいいやい知らねえやい |
50 | アイスクリームに厚き外套脱ぎ給へ |
2025年8月29日 10時09分更新(随時更新中)