現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2021年1月11日のデイリーキーワードランキング
1 | 雪の原犬沈没し躍り出づ |
2 | 白鳥のひそめるごとし初日記 |
3 | きびきびと万物寒に入りにけり |
4 | 初暦知らぬ月日は美しく |
5 | 算術の少年しのび泣けり夏 |
6 | この土や桜咲く国わが住む国 |
7 | しんしんと雪降る空に鳶の笛 |
8 | 土着者です春泥まみれです |
9 | 浅春の風白光す猫柳 |
10 | 逆緑の人昼寝の猫をつつくなり |
11 | 水中の桃ひかりをり楸邨忌 |
12 | 何もせぬことが養生冬木の芽 |
13 | 空谷を昇る一片風花す |
14 | 朱欒割りサド侯爵の忌を修す |
15 | 炎熱や勝利の如き地の明るさ |
16 | 戦あるなあるなと野火を叩きけり |
17 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
18 | 逆縁の迎火を焚く路地の奥 |
19 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
20 | 河郎忌鉄橋響き易きかな |
21 | ただ白きもの横たわる寝釈迦かな |
22 | あたたかな雨が降るなり枯葎 |
23 | 幹太き松の真上や寒満月 |
24 | 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す |
25 | 親鸞もきさらぎの田も無一物 |
26 | 原爆許すまじ蟹かつかつと瓦礫あゆむ |
27 | 青梅を落としし後も屋根に居る |
28 | 春めくや象の姿の水たまり |
29 | 死なば秋露の干ぬ間ぞおもしろき |
30 | 夜の町は紺しぼりつつ牡丹雪 |
31 | 蛍火や山のやうなる百姓家 |
32 | 夏山を背なに入江の舟屋 |
33 | メールよりこぼるる花菜明りかな |
34 | 晴天続く東司に入りし草虱 |
35 | スープ皿二枚買い足す雪催 |
36 | 夜鳴そば北極星の座す地なる |
37 | 過疎地山あい谺は好きな樹に生まれ |
38 | 雪嶺のひとたび暮れて顕はるる |
39 | 獅子舞は入日の富士に手をかざす |
40 | 砂川の砂の流れの春浅し |
41 | 叱られて目をつぶる猫春隣 |
42 | 麗しき春の七曜またはじまる |
43 | 野の色のうるみ出しけり七日粥 |
44 | 左右なき手袋こそは哀しかり |
45 | 運ばんとわが身を独り折りたたむ |
46 | 絶えず人いこふ夏野の石一つ |
47 | 甘藍の翼の部分畑に敷く |
48 | 鳥とぶや深雪がかくす飛騨の国 |
49 | 夫婦の夜氷菓の中に匙残し |
50 | 水田や孤独に抜きし鷺の脚 |
2025年8月29日 04時46分更新(随時更新中)