現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2011年10月8日のデイリーキーワードランキング
1 | 朝の日ざし栗毛の仔犬凍れる樹 |
2 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
3 | たばしるや鵙叫喚す胸形変 |
4 | 金木犀の音満ちてゆく夜明け |
5 | 女身仏に春剥落のつづきをり |
6 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
7 | 金亀子 擲つ闇の 深さかな |
8 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
9 | 生きて仰ぐ空の高さよ赤蜻蛉 |
10 | 抽斗に媚薬と星を閉じこめる |
11 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
12 | あらくさに足をなげだす朧かな |
13 | 某は案山子にて候雀どの |
14 | 銀漢や水の近江はしかと秋 |
15 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
16 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
17 | 左岸に生まれ冬の月と渡る |
18 | 栗食むや若く哀しき背を曲げて |
19 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
20 | 秋落暉水平線のその先は |
21 | 紫陽花に秋冷いたる信濃かな |
22 | 鰯雲日かげは水の音迅く |
23 | いなびかり北よりすれば北を見る |
24 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
25 | 無患子や母と遊びし手の湿り |
26 | 初鴨を待ち受けている 雲母波 |
27 | やつぱり一人はさみしい枯草 |
28 | 釣人の影消されゆく冬至かな |
29 | 炎天の空美しや高野山 |
30 | 曼珠沙華かなしみは縦横無尽 |
31 | 雀らも海かけて飛べ吹流し |
32 | きりはたりちようつづれさせちよう芸事 |
33 | 山桜雪嶺天に声もなし |
34 | マドンナのそこはかと老ゆ花芙蓉 |
35 | 春浅き水を渉るや鷺一つ |
36 | 花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ |
37 | 湯豆腐やいのちのはてのうすあかり |
38 | 彼岸花忌みてはみれど美しく |
39 | 夏嵐机上の白紙飛び尽す |
40 | 彼一語我一語秋深みかも |
41 | 今ぞ黄花はみな連翹と山聳ゆ |
42 | 寒い月 ああ貌がない 貌がない |
43 | 海峡を焦がしとうもろこしを焼く |
44 | 春や昔十五万石の城下哉 |
45 | 芋の露連山影を正しうす |
46 | 朝の焚火燃えいて鞭の音たてる |
47 | 炎宙の鉄塊として影失う |
48 | ピストルがプールの硬き面にひびき |
49 | 爛々と虎の眼に降る落葉 |
50 | 雨傘を横に払うて親鸞忌 |
2025年8月29日 09時53分更新(随時更新中)