現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2009年8月5日のデイリーキーワードランキング
1 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
2 | 愛人の麦のひがしを刈りのこす |
3 | 冬蜂の死に所なく歩きけり |
4 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
5 | 紫陽花に秋冷いたる信濃かな |
6 | 蔓踏んで一山の露動きけり |
7 | 重ね着の中に女のはだかあり |
8 | すみれ雨泣きて還らぬものばかり |
9 | 小春日や石を噛み居る赤蜻蛉 |
10 | ねぶた絵の女がひとり雪下す |
11 | 馬酔木より低き門なり浄瑠璃寺 |
12 | 終戦の夜汽車愛と死立ちて読む |
13 | 打音のビル耳にみどりの昆虫いて |
14 | 荒々と花びらを田に鋤き込んで |
15 | 日本海に稲妻の尾が入れられる |
16 | 青萱を伝ふ人声舟寄せる |
17 | 海に入りて生れかはらう朧月 |
18 | わが少女匂う胸中のダリア昏れ |
19 | 洗へば大根いよいよ白し |
20 | 家毎に地球の人や天の川 |
21 | 仰向けの口中の屠蘇たらさるる |
22 | 父はやく死にしあと母風の盆 |
23 | 秋風にふえてはへるや法師蝉 |
24 | 向日葵の大声でたつ枯れて尚 |
25 | 火はわが胸中にあり寒椿 |
26 | 裏切者それは見事に日焼けして |
27 | 母の日の母のこまかき柄を択る |
28 | 善男が少女に呼ばる赤い羽根 |
29 | 愛鳥週間手を差しあげて鳩放つ |
30 | 蓑虫の蓑あまりにもありあはせ |
31 | しぐるるや蒟蒻冷えて臍の上 |
32 | 寄せて来る女波男波や時鳥 |
33 | 菊活くる水絨緞にまろびけり |
34 | 若葉雨なにかやさしくものを言ふ |
35 | 母死ぬと誰かれとなく飴の匂い |
36 | 芋の露連山影を正しうす |
37 | わが夏帽どこまで転べども故郷 |
38 | 花冷の闇にあらはれ篝守 |
39 | 白炎天鉾の切尖深く許し |
40 | 蓮の中羽搏つものある良夜かな |
41 | 春の宵やわびしきものに人体図 |
42 | 老鴬や泪たまれば啼きにけり |
43 | 老鶯朝から気前よく鳴く生きめやも |
44 | 炎熱や勝利の如き地の明るさ |
45 | 海鼠突く銛を持たせてくれたるよ |
46 | 灰色の象のかたちを見にゆかん |
47 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
48 | 露けさのこの辺までは径ありて |
49 | 大文字山よりカナカナと鳴きぬ |
50 | 埃から埠頭吸い馬の眼馬の眼を怒る |
2025年8月30日 10時31分更新(随時更新中)