現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2015年1月の月間キーワードランキング
1 | せきをしてもひとり |
2 | 勇気こそ地の塩なれや梅真白 |
3 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
4 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
5 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
6 | 初暦知らぬ月日は美しく |
7 | しぐるるや蒟蒻冷えて臍の上 |
8 | 蝋梅や磨きたりない床柱 |
9 | しぐるるや死なないでゐる |
10 | 遠山に日の当りたる枯野かな |
11 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
12 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
13 | 漬物桶に塩ふれと母は産んだか |
14 | ものの種にぎればいのちひしめける |
15 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
16 | 生きること一と筋がよし寒椿 |
17 | 算術の少年しのび泣けり夏 |
18 | 白梅のあと紅梅の深空あり |
19 | むらさきになりゆく二羽の青鷹 |
20 | 鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる |
21 | 水枕ガバリと寒い海がある |
22 | 日々重く声も大きく梅ふふむ |
23 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
24 | 冬蕪の真つ白な尻積みあげゆく |
25 | 蛇衣を脱ぎかあさんは二度童子 |
26 | ゆらぎ見ゆ百の椿が三百に |
27 | 柊の花一本の香りかな |
28 | 玫瑰や今も沖には未来あり |
29 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
30 | 天井に日の斑ゆらめく針供養 |
31 | 梅二月ひかりは風とともにあり |
32 | 別るるや夢一筋の天の川 |
33 | ふりむかぬ大勢に射す春の日矢 |
34 | 螢籠昏ければ揺り炎えたたす |
35 | 大寒の東京駅に人を待つ |
36 | 流れ行く大根の葉の早さかな |
37 | おそるべき君等の乳房夏来る |
38 | 愛されず冬の駱駝を見て帰る |
39 | 流氷や宗谷の門波荒れやまず |
40 | 来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり |
41 | 愛恋のダチュラの毒の白いこと |
42 | 芋の露連山影を正しうす |
43 | 方丈の大庇より春の蝶 |
44 | 広島や卵食ふ時口ひらく |
45 | たましひのたとへば秋のほたる哉 |
46 | 百選の水に育ちし水菜かな |
47 | 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな |
48 | 逢ひに来しいもうとなるか雪ぼたる |
49 | 春立つや雪降る夜の隅田川 |
50 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
2025年8月29日 17時01分更新(随時更新中)