趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年12月28日のデイリーキーワードランキング

1

しらぬまにつもりし雪のふかさかな
2

松島を/逃げる/重たい/鸚鵡かな
3

かかる世の月孤つ空わたりゆく
4

草炎に堪へてひそかや蝮とり
5

みんな夢雪割草が咲いたのね
6

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
7

夜は青し神話に春の炉火もゆる
8

研ぎ上げし剃刀にほふ花ぐもり
9

するするとのびし岬や夏霞
10

三日月やこの頃萩の咲きこぼれ
11

妻が持つ薊の棘を手に感ず
12

すれちがい移り香残し秋袷
13

くるぶしの際ぬけてゆく春の水
14

うつむきてゆきもどる日々雲雀鳴く
15

町空のつばくらめのみ新しや
16

よろこべばしきりに落つる木の実かな
17

パドックに嘶く駿馬風光る
18

響爽かいただきますといふ言葉
19

阿弖流為の鼓膜を張りし春田なり
20

鳥のうちの鷹に生れし汝かな
21

軒氷柱いつかは燃える太きを欲る
22

時空越え夏の古道に魅せらるる
23

草灼くる岬のアイヌ殉難碑
24

冬日燦津軽の色に戦慄す
25

秋風の漣として届きけり
26

雁渡し遠嶺は雲を被きをり
27

鶏頭を縛るに紐の余りけり
28

人の世に花を絶やさず返り花
29

おおかみに蛍が一つ付いていた
30

鼠たち春のいくさに出払ひぬ
31

愛すべき私の未来寒卵
32

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
33

絹ごしの水を豊かに聖五月
34

全長のさだまりて蛇すすむなり
35

シリウスの瞠る霜夜や仮死の森
36

緑なす松や金欲し命欲し
37

来歴のやうにいつぽん冬の川
38

暗室より水の音する母の情事
39

天よりもかがやくものは蝶の翅
40

伊豆の海や紅梅の上に波ながれ
41

大空に羽子の白妙とどまれり
42

たつぷりと青空のこし宵戎
43

あかつきの萍たたく山の雨
44

盆の雨ほとけの父母と暮らしけり
45

石二つ重ねし塚や鳥交る
46

初夢のいまもちひさき子どもかな
47

まだあれもこれもしたくて竜の玉
48

病室に豆撒きて妻帰りけり
49

ナナカマドそこは日暮の行き止まり
50

趣味だけが残った余生春来る


2025年9月1日 00時12分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.