現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2023年3月19日のデイリーキーワードランキング
1 | 花散るや耳ふって馬おとなしき |
2 | ちゃんまいろとは魁の土地言葉 |
3 | 白葱のひかりの棒をいま刻む |
4 | 蜘蛛に生れ網をかけねばならぬかな |
5 | 眼の細き人と半生しじみ汁 |
6 | 玻璃越しに春陰の夜叉覗くなり |
7 | 一の橋二の橋ほたるふぶきけり |
8 | 月に棄つ花瓶の水の青みどろ |
9 | 探梅やみささぎどころたもとほり |
10 | 『海征かば』桜を囲む二重唱 |
11 | 西行のうた懐に耕せり |
12 | 亀鳴くは己の拙を泣くごとし |
13 | 子をもたぬをとことをんな毛蟲焼く |
14 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
15 | 絶えず人いこふ夏野の石一つ |
16 | 〈王〉の耳ひとつ多し神無月 |
17 | クリムトの金の接吻結氷期 |
18 | 〈てにをは〉に躓いてゐる万愚節 |
19 | 鈴おとのかすかにひびく日傘かな |
20 | 木瓜咲くや漱石拙を守るべく |
21 | ♭で始まるピアノ冬立ちぬ |
22 | 梅雨の日の言葉少なく暮れにけり |
23 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
24 | 渦で了る女医の巻尺夏至時刻 |
25 | 乳房や ああ身をそらす 春の虹 |
26 | こがらしの紙の折目に花の種子 |
27 | 軒氷柱いつかは燃える太きを欲る |
28 | *かりん老樹に赤児抱きつく家郷かな |
29 | のどかさや指が楽しむ袋菓子 |
30 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
31 | 七十路や新しき事弥生道 |
32 | 大落暉今に点火の枯すすき |
33 | 蔓踏んで一山の露動きけり |
34 | ほととぎすあすはあの山こえて行かう |
35 | パラシュート閉づやう睡り雪しまき |
36 | 狼は亡び木霊は存ふる |
37 | 麗しき春の七曜またはじまる |
38 | 種薯を切るや笈摺宝とし |
39 | 回転扉ひらりひらりと黒炎天 |
40 | 遠嶺より日あたつてくる鴨の水 |
41 | *蝋燭のぢりぢり冬の吾亦紅 |
42 | 春の山らくだのごとくならびけり |
43 | 地球儀を廻せば朧子の任地 |
44 | 月のもの代る代るに梅雨家族 |
45 | しんしんと雪降る空に鳶の笛 |
46 | 裏富士は鴎を知らず魂まつり |
47 | あめんぼと雨とあめんぼと雨と |
48 | 夕桜藍甕くらく藍激す |
49 | 炎熱や勝利の如き地の明るさ |
50 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
2025年8月29日 17時21分更新(随時更新中)