現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2011年3月4日のデイリーキーワードランキング
1 | 風びゅうと蛇はおのれの青憎む |
2 | だまりこくるための夜食となりにけり |
3 | 早蕨や若狭を出でぬ仏たち |
4 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
5 | 青胡桃しなのの空のかたさかな |
6 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
7 | はじまりし三十路の迷路木の実降る |
8 | 半眼の心に卯波さわさわと |
9 | 天よりもかがやくものは蝶の翅 |
10 | 雪女笑えば溶けてしまいそう |
11 | 垂れ髪に雪をちりばめ卒業す |
12 | 啓蟄や指輪廻せば魔女のごと |
13 | うぐいすに倒れてみせる草箒 |
14 | 流氷や宗谷の門波荒れやまず |
15 | 毎年よ彼岸の入りに寒いのは |
16 | 雛流す終りし恋も托したる |
17 | 手鞠唄かなしきことをうつくしく |
18 | 降る雪や明治は遠くなりにけり |
19 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
20 | 幻の城ロザリオに顕ち露うごく |
21 | ガウディの描く風紋雪しまく |
22 | 夫の釘箱いっぱいに初夏 |
23 | 夜桜やうらわかき月本郷に |
24 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
25 | 酔芙蓉とどのつまりは老いにけり |
26 | ミモーザを活けて一日留守にしたベッドの白く |
27 | 雪残る頂き一つ国境 |
28 | 土筆の向うに土筆より低い煙突 |
29 | いま掛けし巣箱の中でねむりたし |
30 | 菱餅やまつわることももう少し |
31 | 何となしざわざわ三月桜の木 |
32 | 冴えかへるもののひとつに夜の鼻 |
33 | 存へて苦ふきのたう噛みをりしが |
34 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
35 | をみならも涼しきときは遠を見る |
36 | ワイパーの合間に透けて遠柳 |
37 | 山陰のフルムーン旅なごり雪 |
38 | 螢籠昏ければ揺り炎えたたす |
39 | 青き踏む引力にありがたう言ひ |
40 | 八月やいくさばなしに木太るな |
41 | 稲の世を巨人は三歩で踏み越える |
42 | 鷹鳩と化すコーヒーの紙コップ |
43 | 彼岸西風一巡りして海に出る |
44 | はだれ野のわたし不発弾かも知れず |
45 | 朧なる夜にして凍る雪を踏む |
46 | そぞろ寒戻りし漁師汐木焚く |
47 | 蟻や蟻や雑巾に日があたり |
48 | ばか、はしら、かき、はまぐりや春の雪 |
49 | 春の星一気に殻をぶち破る |
50 | 木蓮の天に向ってじゃんけんぽん |
2025年8月29日 05時57分更新(随時更新中)