趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2013年6月8日のデイリーキーワードランキング

1

強情の手相を点す秋螢
2

水の地球すこしはなれて春の月
3

暗黒や関東平野に火事一つ
4

西鶴の女みな死ぬ夜の秋
5

サンダルをひっかけ彼女戦場へ
6

外にも出よ触るるばかりに春の月
7

戦争が廊下の奥に立つてゐた
8

木苺の遠い記憶を摘みにけり
9

ふるさとはよし夕月と鮎の香と
10

百色を使い果せり濃紫陽花
11

毎日は静かに澱む金魚玉
12

水べりに嵐山きて眠りたる
13

薄氷の吹かれて端の重なれる
14

青蛙おのれもペンキぬりたてか
15

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
16

ロダンの首泰山木は花えたり
17

跳箱の突手一瞬冬が来る
18

さくら咲き心足る日の遠まわり
19

玫瑰や今も沖には未来あり
20

雀らも海かけて飛べ吹流し
21

雁なきてひとりの母を老いしむや
22

金剛の露ひとつぶや石の上
23

桜散るあなたも河馬になりなさい
24

葭切のをちの鋭声や朝ぐもり
25

火山寧らぐ鼓笛びんびん麓を衝ち
26

病葉や夢を捨てたる窓一つ
27

潮騒を遠く近くに花南瓜
28

恋猫の恋する猫で押し通す
29

田仕舞いと六年生の下校かな
30

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
31

相姦の松の枝ぶり十三夜
32

すさまじき水のしむ歯に似非の神
33

郭公の声してゐたる岩清水
34

滝落ちて群青世界とどろけり
35

井守家守きみを守ると言われても
36

露の玉蟻たぢたぢとなりにけり
37

行く年くる年かすも浮きたる子を膝に
38

さきみちてさくらあをざめゐたるかな
39

わが恋は人とる沼の花菖蒲
40

手庇を何回したり春の山
41

遠い旅に似る五月の疲れた海
42

蒲公英のほとりから沙無限かな
43

夫寝し雪女郎の玻璃戸打つ
44

友と居て妻を疎んず鮟鱇鍋
45

白骨樹眠れる山の黙示録
46

死ぬために天上帰る雁ならめ
47

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
48

ひかり野へ君なら蝶に乗れるだろう
49

にぎりしめにぎりしめし掌に何もなき
50

虫簸り一番星を光らしむ


2025年8月30日 04時48分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.