趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年8月29日のデイリーキーワードランキング

1

遠蛙酒の器の水を呑む
2

大宇宙を貫く棒を探しおり
3

星既に秋の眼をひらきけり
4

立山のかぶさる町や水を打つ
5

寒林に骨なるやうな風立ちぬ
6

葉桜の下帰り来て魚に塩
7

これしきの握力夏の雲つかむ
8

メロンの香に溺れ病閑睡りしか
9

春光や廃線決る一両車
10

万緑の中や吾子の歯生え初むる
11

おろおろと母のうしろの春愁い
12

ポポポポとタンポポ笑う兎跳び
13

一対か一対一か枯野人
14

春水を押しくぼまして風が吹く
15

地下鉄にかすかな峠ありて夏至
16

初暦知らぬ月日は美しく
17

使われぬ真珠のタイピン晩夏光
18

福寿草ひとつふたつは人見知り
19

秋思あり莨火風に燃えやすく
20

海鼠切つて太古の水をあふれしむ
21

妻の背のいよ丸くして栗おこわ
22

祖母山も傾山も夕立かな
23

下総も常陸に近き梅筵
24

雪晴やうまそうな葱顔出して
25

絶えず人いこふ夏野の石一つ
26

薄氷のはたりはたりと風越える
27

茅花抜こ茅花抜こうと海暮れる
28

自販機の缶リストラのように落つ
29

来て見ればほほけちらして猫柳
30

波を見て人の去りゆく浜晩夏
31

肉体は死してびつしり書庫に夏
32

田螺より晴れたる頭出でにけり
33

みづうみのみなとのなつのみじかけれ
34

日のくれと子供が言ひて秋の暮
35

街じゅうでうなるエアコンエノラゲイ
36

いくたびも雪の深さを尋ねけり
37

チェリストの夜霧のような息づかい
38

ほととぎすあすはあの山こえて行かう
39

算術の少年しのび泣けり夏
40

芋煮えてひもじきままの子の寝顔
41

夏暁我を亡ぼす夢に覚む
42

鷹のつらきびしく老いて哀れなり
43

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
44

夏嵐机上の白紙飛び尽す
45

ここまでと踵返せり大花野
46

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
47

高らかに清貧と書き柿を食う
48

喃語いま言葉となれり雲の峰
49

紙漉のこの婆死ねば一人減る
50

雪の日の浴身一指一趾愛し


2025年8月29日 14時17分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.