現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2021年8月26日のデイリーキーワードランキング
1 | ああいへばかういう兜太そぞろ寒 |
2 | 雲仙の古き道なる木槿かな |
3 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
4 | 今日の恋叶い蜩風になる |
5 | 家毎の凍豆腐や地獄道 |
6 | あけぼのや泰山木は蝋の花 |
7 | 雲仙のつつじの雨に登りけり |
8 | 牡丹百二百三百門一つ |
9 | 初秋の蝗つかめば柔らかき |
10 | 琴墜ちてくる秋天をくらりくらり |
11 | 春暁の腹やわらかな天邪鬼 |
12 | 芋の露連山影を正しうす |
13 | 風白し耳やわらかくしておこう |
14 | 六月の氷菓一盞の別れかな |
15 | こまかき波こまかき波天に鰯雲 |
16 | 天高し歩くと道が伸びるなり |
17 | 琵琶の音も語りも聞けぬ耳の秋 |
18 | 雲の峰いくつ崩れて月の山 |
19 | 鱒釣りが孤を際立てる 櫟の谷 |
20 | すなどりに入つてゆきし春の風 |
21 | わが妻に永き青春桜餅 |
22 | 本読めば本の中より虫の声 |
23 | こおろぎの防空壕に鳴き残る |
24 | 山見えぬ日も山へ咲く桐の花 |
25 | 遠嶺より日あたつてくる鴨の水 |
26 | ほの明かり揺れる床の間初点前 |
27 | 春浅き水を渉るや鷺一つ |
28 | 生きかはり死にかはりして打つ田かな |
29 | 綿虫と息合ひて世に後れけり |
30 | 白エビの皮剥く日永一尾ずつ |
31 | 今生の狂ひが足らず秋螢 |
32 | 加齢とはあれもこれもの雛あられ |
33 | 早乙女は乳まで降りのぬれとほり |
34 | くろがねの秋の風鈴鳴りにけり |
35 | 友よ我は片腕すでに鬼となりぬ |
36 | 乙鳥はまぶしき鳥となりにけり |
37 | 秋つばめ包のひとつに赤ん坊 |
38 | 案山子翁あち見こち見や芋嵐 |
39 | 秋の暮水のやうなる酒二合 |
40 | 奧白根かの世の雪をかがやかす |
41 | 八月の般若心経うおんうおん |
42 | 水澄みて四方に関ある甲斐の国 |
43 | あめつちの睦みし重さ春キャベツ |
44 | 被爆忘れじ鶏頭を鷲摑み |
45 | 重ね着の中に女のはだかあり |
46 | 初冬のをんなの耳は涙壺 |
47 | 散敷きし花のやさしさ褥まで |
48 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
49 | 鴨渡る鍵も小さき旅カバン |
50 | 芋腹をたたいて歓喜童子かな |
2025年8月28日 21時22分更新(随時更新中)