趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年6月10日のデイリーキーワードランキング

1

泳ぎより歩行に移るその境
2

どの子にも涼しく風の吹く日かな
3

いくたびも雪の深さを尋ねけり
4

水の地球すこしはなれて春の月
5

冬蝶よ草木もいそぎ始めたり
6

空をゆく一かたまりの花吹雪
7

風哭かせ山脈哭かせ冬さくら
8

万緑の中や吾子の歯生え初むる
9

残雪やごうごうと吹く松の風
10

ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の夜
11

ゆふべから耳成山へ吹く穂絮
12

しぐるるや蒟蒻冷えて臍の上
13

頂を下り来る霧の翅かな
14

風荒き夜の青蚊帳の中に入る
15

匙なめて童たのしも夏氷
16

温泉の町に翅垂れたる夜霧かな
17

かたまつて薄き光の菫かな
18

囀をこぼさじと抱く大樹かな
19

風に乗りワルツを踊るチューリップ
20

白鷺の矢印めくは御陵道
21

姿見を抜けて真白き冬帽子
22

風に芯ありふっくらと寒卵
23

運命は笑ひ待ちをり卒業す
24

鶴舞ふや日は金色の雲を得て
25

方丈の大庇より春の蝶
26

団塊の世代の下で冷えてをり
27

生きることの恥多く 冬の夕茜
28

身をそらす虹の/絶巓/処刑台
29

今生は病む生なりき烏頭
30

海に出て木枯帰るところなし
31

いちにちは越の田遊びあめんぼう
32

のどけさに寝てしまひけり草の上
33

とうすみの掴まんとして風の草
34

雁やのこるものみな美しき
35

花の屑母の指紋を探しをり
36

チチポポと鼓打たうよ花月夜
37

重ね着の中に女のはだかあり
38

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
39

風が出て灯の電車ゆく夾竹桃
40

風がたたく屋上の土聖夜きて
41

あなたまかせで今日はゆれたい糸柳
42

ひとの世の遊びをせんと雪女郎
43

百色を使い果せり濃紫陽花
44

泰山木ほぐれて封書となる朝
45

もう逢えぬ距離なり釣瓶落しかな
46

跳箱の突き手一瞬冬が来る
47

おそるべき君等の乳房夏来る
48

紫は水に映らず花菖蒲
49

雪嶺のひとたび暮れて顕はるる
50

くさめして我は二人に分かれけり


2025年8月29日 14時12分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.