趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年6月3日のデイリーキーワードランキング

1

万緑の中や吾子の歯生え初むる
2

春風や闘志いだきて丘に立つ
3

六月を奇麗な風の吹くことよ
4

外にも出よ触るるばかりに春の月
5

打水の流るる先の生きてをり
6

青蛙おのれもペンキぬりたてか
7

山羊の眼は顔の天辺黍嵐
8

逢ひたくて凧をみてゐる風邪ごこち
9

ふゆぐもやかさと母ゐる遺骨箱
10

茄子や皆事の終るは寂しけれ
11

春光や廃線決る一両車
12

待てど来ずライターで焼く月見草
13

岬鼻へ飛立つ前の鷹一羽
14

忌を修す本堂脇のこぼれ萩
15

ふるさとは山路がかりに秋の暮
16

正月の父と見しものすくなかり
17

短夜や乳ぜり啼く児を須可捨焉乎
18

有る程の菊抛げ入れよ棺の中
19

剃刀に蠅来て止まる情事かな
20

摩天楼より新緑がパセリほど
21

流氷や宗谷の門波荒れやまず
22

日と月のごとく二輪の寒椿
23

大ごえで泣くこともなく一ノ酉
24

千の手の一つを真似る月明かり
25

一本の冬木に還る谺かな
26

砂川の砂の流れの春浅し
27

梅雨ごもり突然老いに甘い電話
28

絶えず人いこふ夏野の石一つ
29

鶏追ふやととととととと昔の日
30

跳箱の突き手一瞬冬が来る
31

冬蜂の死にどころなく歩きけり
32

遠泳や高波越ゆる一の列
33

ああいへばかういう兜太そぞろ寒
34

アイスホッケー眉間の傷を勲章に
35

夜濯ぎの父にふたつの天の川
36

悲哀ですヒアシンスですピアスです
37

せきをしてもひとり
38

人仰ぐ我家の椿仰ぎけり
39

梨の花郵便局で日が暮れる
40

くちなしの崩れる雨の競輪場
41

そのうきわ溺れおるのを気付かない
42

金剛の露ひとつぶや石の上
43

税重く財布も堅く春遠し
44

あかときの桔梗とはなり死にゆけり
45

酒買ひに韋駄天走り時雨沙弥
46

地下鉄にかすかな峠ありて夏至
47

ああ弥生ばらまかれたる焼夷弾
48

花合歓や畔を溢るゝ雨後の水
49

ハンカチ一枚干す神の舌のように
50

魁夷より離るる黒き夏帽子


2025年8月29日 16時05分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.