趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年9月20日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

渡り鳥みるみるわれの小さくなり
3

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
4

オデッサもクリミアもゆめ雪の原
5

雪はげし抱かれて息のつまりしこと
6

この道しかない春の雪ふる
7

ひとをそしる心をすて豆の皮むく
8

あの世ってどんなとこかな花野行く
9

砂の如き雲流れ行く朝の秋
10

背泳ぎの空のだんだんおそろしく
11

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
12

帰らなんいざ草の庵は春の風 をやめる)
13

変哲という気楽さや鰯雲
14

大いなるものが過ぎ行く野分かな
15

つばな抱く娘に朗朗と馬が来る
16

髭跳ねる昇龍のごと滝飛沫く
17

しらぬまにつもりし雪のふかさかな
18

日を追わぬ大向日葵となりにけり
19

手花火を命継ぐ如燃やすなり
20

少年や六十年後の春の如し
21

コスモスの花あそびをる虚空かな
22

水洟のほとけにちかくなられけり
23

一枚の餅のごとくに雪残る
24

月夜の葦が折れとる
25

揺れてゐる影だんだんに冬の蝶
26

長き長き春暁の貨車なつかしき
27

あきくさをごつたにつかね供へけり
28

摩天楼より新緑がパセリほど
29

牡丹の柔らかきかなふくらはぎ
30

バスを待ち大路の春をうたがはず
31

まつりごとみだれて夏の石女たち
32

アオザイの歩めば天女めく素足
33

大落暉今に点火の枯すすき
34

卒業の兄と来てゐる堤かな
35

少年のたてがみそよぐ銀河の橇
36

もらい泣き多くなりしや十二月
37

海遠し遠しと蟬は伝言す
38

余り苗平家の墓に供へけり
39

枯れゆけばおのれ光りぬ枯木みな
40

宵闇やわれより熱き犬の胸
41

偕老とともに消えたり夏柳
42

しんしんと肺碧きまで海の旅
43

さはさはと夏来るらし雨も又
44

理科室の小さき腑分けや青蛙
45

母の兄母に凭れて梅を見に
46

諍ひのあとの淋しき彼岸寒
47

ひた急ぐ犬に合ひけり木の芽道
48

魂も乳房も秋は腕のなか
49

拳骨に花を持たせて桜かな
50

ひとひらの雪となるまで祈りけり


2025年8月28日 14時46分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.