現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2022年3月24日のデイリーキーワードランキング
1 | 花散るや耳ふって馬おとなしき |
2 | 流燈会われも流るる舟にゐて |
3 | 野を穴と思い飛ぶ春純老人 |
4 | 下校子の寄り道急かす春一番 |
5 | 美術展佛百みる渇きかな |
6 | 花馬酔木しだれて紙の音生まる |
7 | 墓のうらに廻る |
8 | 耳鳴りの耳かたむけて鮑焼く |
9 | 花衣ぬぐやみだるゝ恋に似て |
10 | まゆ玉や一度こじれし夫婦仲 |
11 | 繭玉が咲いて用なき男来る |
12 | 狐火や亡き子の臍の緒どうしよか |
13 | 母へ煮てやろ泣き面の甘鯛よ |
14 | 忘れては思い出しては 返り花 |
15 | 枇杷の花いまだことばを持たざる子 |
16 | ばい打や灯ともり給ふ観世音 |
17 | 蟇口の賽銭を選る万愚節 |
18 | 霧ごめる水牢の水澄みすぎる |
19 | 美術館へ椎の実ひとつ持ち歩く |
20 | 残り鴨互ひに波紋拡げをり |
21 | 笑ふかに泣くかに雛の美しく |
22 | 鶯の鳴く声だけの雨の朝 |
23 | 四月始まる豁然と田がひらけ |
24 | 出羽人も知らぬ山見ゆ今朝の冬 |
25 | 春大根真正直に育ちおり |
26 | 秋の橋渡り一番列車待つ |
27 | 風くると息をひそめて冬牡丹 |
28 | 蠟梅と卑弥呼の刺青冷たけれ |
29 | 梁の自在の卍鳥雲に |
30 | 遠嶺より日あたつてくる鴨の水 |
31 | あまたなる車轍をふみて梅見かな |
32 | 結び目のすんなり解けし花菜風 |
33 | 美術館エチレン動く程の寒 |
34 | かなかなの途切れて空のうすくある |
35 | 幾山河恋いし胡弓を風の盆 |
36 | 葬り路の桑の実黒く踏まれけり |
37 | 麗しき春の七曜またはじまる |
38 | 薔薇真つ赤午后には風の言葉聞き |
39 | 美服して牡丹に媚びる心あり |
40 | かたくりは耳のうしろを見せる花 |
41 | 泥亀をまたぎて人に近づきぬ |
42 | 美術館外も落葉の点描画 |
43 | 父といふ世に淡きもの桜満つ |
44 | 空をゆく一かたまりの花吹雪 |
45 | 夕焼くる大和よ恋も死もあまた |
46 | さびしさは木をつむあそびつもる雪 |
47 | ぬかづけばわれも善女や佛生會 |
48 | 秋暑し鋼びかりの山の墓 |
49 | 水温むとも動くものなかるべし |
50 | 蓑虫になって眠ろう神の留守 |
2025年8月29日 16時39分更新(随時更新中)