趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2015年3月23日のデイリーキーワードランキング

1

せきをしてもひとり
2

ままごとの飯もおさいも土筆かな
3

校門を出て無口なる卒業子
4

双頭の蛇の如くに生き悩み
5

起し絵のおもひつめたる殺しかな
6

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
7

落椿われならば急流へ落つ
8

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
9

さくらさくら空に別れを惜しむなり
10

毎年よ彼岸の入りに寒いのは
11

外にも出よ触るるばかりに春の月
12

雹晴れて豁然とある山河かな
13

妻子いま夕餉のころか初蛙
14

もくれんのはなればなれのひとつなる
15

秋の航一大紺円盤の中
16

素直なる心持つ日の花あかり
17

海を濡らして君は甘いものが好き
18

水雲すする海の気泡の匂ひをも
19

喪の帯を解く鷭の声かぞえつつ
20

木の根明く胎児はなにを見てをるや
21

春や昔十五万石の城下哉
22

春の星こんなに人が死んだのか
23

花冷えや老いても着たき紺絣
24

白藤や揺りやみしかばうすみどり
25

ベッド空いてる梨棚の剪定夫
26

鷹鳩と化すコーヒーの紙コップ
27

しんしんと雪降る空に鳶の笛
28

いとゞ飛ぶ電球暗き市場にて
29

雑然と休耕田に春北風
30

謎解けるまでのめり込む雪柳
31

葦焼きの香を身にまとい夕仕度
32

アンダンテ暮れて白木蓮火をともす
33

葭焼きの人も炎も昂ぶれり
34

雉子の眸のかうかうとして売られけり
35

佐保姫のハミングをするときは風
36

永き日や欠伸うつして別れ行く
37

かあちゃんよ今はどのへん春彼岸
38

鹿の恋からまつ色の睫毛して
39

紅をさす弁財天の杜鵑草
40

雪空のシグナル赤の滲みたり
41

砂防垣つくろへどつくろへど風
42

火の粉とぶ朝空零下父生きよ
43

渡り来し橋の名知らず春の風
44

火のやうな月の出花火打ち終る
45

にんげんにそろそろ飽きて古雛
46

峰雲を積みあげてゆく歩荷かな
47

霾るといふ不条理や鴉群れ
48

蜻蛉行く後ろ姿の大きさよ
49

春耕やひと口の水噛みしめる
50

遠景は常に少年花山茱萸


2025年8月29日 05時30分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.