趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年8月3日のデイリーキーワードランキング

1

オデッサもクリミアもゆめ雪の原
2

七十路や新しき事弥生道
3

真夏日の森は聖堂鳥睡り
4

八月や六日九日十五日
5

棘のない薔薇買っている さみしい
6

銀漢に触れて尾となる天塩川
7

十三夜乳首を紅く塗る狸
8

おぼろより仏のりだす山の寺
9

朝焼の雲海尾根を溢れ落つ
10

棘の刑くるぶしに雨近づきぬ
11

くさめして我は二人に分かれけり
12

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
13

浦上は愛渇くごと地の旱
14

掌に受ける水の重さよ八月忌
15

住吉の松の下こそ涼しけり
16

住み古りて封書一通くる旱
17

電柱の昼のさびしさ青山中
18

行く雁や此岸の鍵の揺れどほし
19

大花火蘇りては果てにけり
20

棘の木は燦然と人ねむらしめ
21

猪が来て空気を食べる春の峠
22

夕虹のあと鳥籠の澄みにけり
23

せつせつと眼まで濡らして髪洗ふ
24

海くれて鴨のこゑほのかに白し
25

ちるさくら海あをければ海へちる
26

たんぽぽや一天玉の如くなり
27

おそるべき君等の乳房夏来る
28

常夏の碧き潮あびわが育つ
29

たましひのたとへば秋のほたる哉
30

塵さわぐ七つの鉄の橋の上
31

月の山大国主命かな
32

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
33

山見えぬ日も山へ咲く桐の花
34

葛の花遠つ江へ怨み文
35

太初より泉は湧けり青山中
36

くさめして嚔の漢字吹き飛ばす
37

風鈴の空は荒星ばかりかな
38

母の忌やその日のごとく春時雨
39

ほほえめばえくぼこぼるる暖炉かな
40

天気図の台風の眼がこちら向く
41

落椿音なき雨に濡れてをり
42

シリウスの瞠る霜夜や仮死の森
43

千年杉の千年前の夏の雨
44

露の玉蟻たぢたぢとなりにけり
45

秋蝉のこゑ澄み透り幾山河
46

みんみんのみんみんこぼす被子植物
47

ふらここや昭和駆けしは五里霧中
48

在りし日と同じ陽を浴び寒明ける
49

朴散りし後妻が咲く天上華
50

厳冬に生まれて軽き赤子かな


2025年8月30日 05時23分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.