現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2017年5月15日のデイリーキーワードランキング
1 | 村の灯のこぼれて深し虫の闇 |
2 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
3 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
4 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
5 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
6 | 赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり |
7 | 青空や花は咲くことのみ思ひ |
8 | こんなよい月を一人で見て寝る |
9 | 清明や街道の松高く立つ |
10 | たんぽぽや日はいつまでも大空に |
11 | 女身仏に春剥落のつづきをり |
12 | 牡丹画いて絵の具は皿に残りけり |
13 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
14 | 村靜か玻璃戸に映る吊し柿 |
15 | 水の地球すこしはなれて春の月 |
16 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
17 | 愛されずして沖遠く泳ぐなり |
18 | つちふるやまだうっすらと蒙古斑 |
19 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
20 | ピーマン切って中を明るくしてあげた |
21 | 自画像をふせたるままに新樹光 |
22 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
23 | 家々や菜の花いろの燈をともし |
24 | 海女潜る寒潮誰からも喝采なく |
25 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
26 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
27 | ふゆぐもやかさと母ゐる遺骨箱 |
28 | 向日葵や信長の首切り落とす |
29 | 天草を望む普賢にとんぼ飛ぶ |
30 | ひつぱれる糸まつすぐや甲虫 |
31 | 方丈の大庇より春の蝶 |
32 | 海くれて鴨のこゑほのかに白し |
33 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
34 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
35 | 枯野はも縁の下までつづきをり |
36 | 古池や蛙飛びこむ水の音 |
37 | 赤富士に露滂沱たる四辺かな |
38 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
39 | 妻の愚痴聞きあきました金魚鉢 |
40 | せきをしてもひとり |
41 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
42 | 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな |
43 | 夏の河赤き鉄鎖のはし浸る |
44 | さきがけてわが部屋灯す春夕焼 |
45 | 凩や海に夕日を吹き落す |
46 | 玻璃戸より蟻の仔細をうち眺め |
47 | まだもののかたちに雪の積もりをり |
48 | 天国へ行かず密集の雪のべか |
49 | 鶴帰る風の眸が先導し |
50 | 六月を奇麗な風の吹くことよ |
2025年8月30日 01時31分更新(随時更新中)