趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年11月26日のデイリーキーワードランキング

1

がんばるわなんて言うなよ草の花
2

底からの得心全山紅葉せり
3

海くれて鴨のこゑほのかに白し
4

秋風を聞けり古曲に似たりけり
5

母と寝る一夜豊かに虫の声
6

あなたなる夜雨の葛のあなたかな
7

おそるべき君等の乳房夏来る
8

海に出て木枯帰るところなし
9

さざ波は立春の譜をひろげたり
10

鶏頭の十四五本もありぬべし
11

雪に来て見事な鳥のだまり居る
12

凩の果はありけり海の音
13

腰切田の津軽農史や雪霏々と
14

果樹園がシヤツ一枚の俺の孤島
15

いきいきと死んでゐるなり水中花
16

失いし片足拾う春の海
17

梨咲くと葛飾の野はとの曇り
18

葛の花むかしの恋は山河越え
19

桃青し赤きところの少しあり
20

乙鳥はまぶしき鳥となりにけり
21

夫婦の夜氷菓の中に匙残し
22

ふりしきる雨となりけり蛍籠
23

遠富士を文鎭にして寒波来る
24

遠蛙酒の器の水を呑む
25

大往生大往生とけらつつき
26

ものの種にぎればいのちひしめける
27

古き世の火の色うごく野焼かな
28

梅一輪一輪ずつの放射能
29

雪の原犬沈没し躍り出づ
30

風鈴やわが家へおろす天津風
31

とんぼが淋しい机にとまりに来てくれた
32

ゆくゆくはわが名も消えて春の雪
33

赤い橋渡り夏瘦せ思いおり
34

冬蜂の死に所なく歩きけり
35

咲き満ちてこぼるる花もなかりけり
36

白葱のひかりの棒をいま刻む
37

姫はじめ闇美しといひにけり
38

行く我にとどまる汝に秋二つ
39

部屋秋陽夫の匂ひの衣をたたむ
40

芋の露連山影を正しうす
41

一帆の沖へこころや桐の花
42

小春日や隣家の犬の名はピカソ
43

まなうらに薄き玻璃ある二月かな
44

岬鼻へ飛立つ前の鷹一羽
45

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
46

登校の子らのスキップ暖かし
47

面影の囚はれ人に似て寒し
48

づかづかと来て踊子にささやける
49

雀子や走りなれたる鬼瓦
50

マフラーを首のかたちのままに貸す


2025年8月30日 20時57分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.