趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年12月15日のデイリーキーワードランキング

1

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
2

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
3

ものの種にぎればいのちひしめける
4

木がらしや東京の日のありどころ
5

卒業の兄と来てゐる堤かな
6

螢籠昏ければ揺り炎えたたす
7

しんしんと肺碧きまで海の旅
8

蛍籠昏ければ揺り炎えたたす
9

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
10

町騒に遠き寺苑の仏桑花
11

一日もの云はず蝶の影さす
12

冬蜂の死にどころなく歩きけり
13

春の夜や寝れば恋しき観世音
14

外套の裏は緋なりき明治の雪
15

恋人も枯木も抱いて揺さぶりぬ
16

中年や遠くみのれる夜の桃
17

寒波急日本は細くなりしまま
18

海に出て木枯帰るところなし
19

立秋は提灯でくるものならむ
20

牡丹雪視野を遠くに抱きけり
21

いつせいに柱の燃ゆる都かな
22

運動会少女の腿の百聖し
23

鮟鱇のよだれの中の小海老かな
24

格子戸に祭の知らせ初燕
25

漬物桶に塩ふれと母は産んだか
26

白炎をひいて流氷帰りけり
27

蝌蚪乱れ一大交響楽おこる
28

凩や海に夕日を吹き落す
29

竜淵に潜む湯布院金鱗湖
30

子を殴ちしながき一瞬天の蟬
31

軍隊の近づく音や秋風裡
32

辛夷満開一呼吸二呼吸
33

鵙の贄チクタクチクタク傘寿です
34

牡丹百巡りしあとの白牡丹
35

寒満月歩む地球に己が影
36

手袋に五指を分かちて意を決す
37

コスモスを風の中から剪りにけり
38

五月雨客一人きて一人去る
39

清明の無傷の空を眩しめり
40

夕みぞれいつもは不二のみゆるみち
41

春の浜大いなる輪が画いてある
42

母と寝る一夜豊かに虫の声
43

一之町二之町三之町時雨
44

赤富士に露滂沱たる四辺かな
45

マリが住む地球に原爆などあるな
46

連弾のピアニッシモや山に雪
47

落蟬のひと声天寿まっとうす
48

黒猫の子のぞろぞろと月夜かな
49

菫程な小さき人に生れたし
50

師走来て決めかねしこと決めしこと


2025年9月2日 19時27分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.