趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年9月6日のデイリーキーワードランキング

1

牡丹百二百三百門一つ
2

チチポポと鼓打たうよ花月夜
3

蝶が来ぬ生後三日の牛の仔に
4

まさをなる空よりしだれざくらかな
5

雲の峰いくつ崩れて月の山
6

ポケットに春を匿っている筈だ
7

翡翠の影こんこんと遡り
8

鶏頭を三尺離れもの思ふ
9

万緑の中や吾子の歯生え初むる
10

螢落つ男泣きする高さより
11

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
12

風立ちて止むに止まれぬ盆踊り
13

小流れに春足音の矍鑠す
14

どの子にも涼しく風の吹く日かな
15

海に出て木枯帰るところなし
16

寒や母地のアセチレン風に欷き
17

月光ほろほろ風鈴に戯れ
18

ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき
19

よく澄める水のおもては痛からむ
20

水枕ガバリと寒い海がある
21

天井に日の斑ゆらめく針供養
22

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
23

穴という穴から僕が出て船へ
24

八月や六日九日十五日
25

古池や蛙飛びこむ水の音
26

青蛙おのれもペンキぬりたてか
27

雨粒を零さずに萩揺れをりぬ
28

野火走るあしたはきっと血がきれい
29

今日も干す昨日の色の唐辛子
30

生れし子の皆同じなり花御堂
31

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
32

大藁家消え秋風の交差点
33

空手の子初天神に拳解く
34

一月の川一月の谷の中
35

鶏頭の十四五本もありぬべし
36

白牡丹といふといへども紅ほのか
37

小鳥来る老人ホームの大広間
38

呪ふ人は好きな人なり紅芙蓉
39

大揚羽海に湧きたる対馬かな
40

氣まぐれの寒氣五体をばらばらに
41

やはらかき身を月光の中に容れ
42

新涼や顔浮かびくる師弟句碑
43

東京大学安田講堂猫の恋
44

ねむりても旅の花火の胸にひらく
45

夏の河赤き鉄鎖のはし浸る
46

おもかげや泣きなが原の夕茜
47

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉
48

赤い椿白い椿と落ちにけり
49

をりとりてはらりとおもきすすきかな
50

七夕竹借命の文字隠れなし


2025年8月30日 07時13分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.