現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2015年10月5日のデイリーキーワードランキング
1 | 高嶺星蚕飼の村は寝しづまり |
2 | 星空へ店より林檎あふれをり |
3 | せきをしてもひとり |
4 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
5 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
6 | 風立ちて月光の坂ひらひらす |
7 | 白酒の紐の如くにつがれけり |
8 | レコードのノイズふつくら星月夜 |
9 | 水枕ガバリと寒い海がある |
10 | きみ嫁けり遠き一つの訃に似たり |
11 | 秋晴の運動会をしてゐるよ |
12 | 芋嵐ゴッホの道は遠のきぬ |
13 | 曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ |
14 | とどまれば熱き躰や芋嵐 |
15 | チチポポと鼓打たうよ花月夜 |
16 | いなびかり北よりすれば北を見る |
17 | 南国のこの早熟な青貝よ |
18 | 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな |
19 | 蝉しぐれ八月尽の蝉しぐれ |
20 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
21 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
22 | 梅もどき人擬きなど混み合える |
23 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
24 | 霜降や小木なりに岩根抱く |
25 | 水戀ふは母戀ひなりし冬霞 |
26 | つきぬけて天上の紺曼珠沙華 |
27 | 薄氷の吹かれて端の重なれる |
28 | 牡丹百二百三百門一つ |
29 | 古草の段畑インカの遺跡めく |
30 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
31 | 函館へ箱館からの雪が降る |
32 | 照り昃る信濃つらぬく露軌条 |
33 | 鯛焼きの裏側うろこ焦げており |
34 | 暗黒や関東平野に火事一つ |
35 | 書き出しは冬青草の根のあたり |
36 | 風紋の砂漠に遠きうろこ雲 |
37 | 葡萄食ふ一語一語の如くにて |
38 | 毎年よ彼岸の入りに寒いのは |
39 | ちなみぬふ陶淵明の菊枕 |
40 | 金亀子 擲つ闇の 深さかな |
41 | ♭で始まるピアノ冬立ちぬ |
42 | 淋しさにまた銅鑼うつや鹿火屋守 |
43 | 水の地球すこしはなれて春の月 |
44 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
45 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
46 | 半月や馬の背春の匂ひして |
47 | 母の日のてのひらの味塩むすび |
48 | 喪主といふ妻の終の座秋袷 |
49 | 天地水明あきあきしたる峠の木 |
50 | 方丈の大庇より春の蝶 |
2025年8月28日 16時36分更新(随時更新中)