趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年1月29日のデイリーキーワードランキング

1

せきをしてもひとり
2

花散るや耳ふって馬おとなしき
3

外にも出よ触るるばかりに春の月
4

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
5

水枕ガバリと寒い海がある
6

しんしんと肺碧きまで海の旅
7

海くれて鴨のこゑほのかに白し
8

いくたびも雪の深さを尋ねけり
9

がんばるわなんて言うなよ草の花
10

絶えず人いこふ夏野の石一つ
11

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
12

万緑の中や吾子の歯生え初むる
13

初秋の蝗つかめば柔らかき
14

初富士を隠さふべしや深庇
15

小流れに春足音の矍鑠す
16

海に出て木枯帰るところなし
17

ものの種にぎればいのちひしめける
18

鶏頭の十四五本もありぬべし
19

嗚呼と言えば淋しい蛇が穴を出る
20

革ジャンに破れジーパン空つ風
21

卯の花や縦一文字ほとの神
22

鶏頭の影地に倒れ壁に立つ
23

ああ言へばかう言ふ年の又明くる
24

青胡桃一期が夢であるものか
25

箱眼鏡みどりの中を鮎流れ
26

草氷柱早く嫌ひになりたくて
27

ちるさくら海あをければ海へちる
28

たましひのたとへば秋のほたる哉
29

嗚呼神様オリンピックの冬の陣
30

素読とも劣等感とも冬のたんぽぽ
31

らあめんのひとひら肉の冬しんしん
32

幾度も雪の深さを尋ねけり
33

会津はや腹召すやうに蝶生まる
34

ああ暗い煮詰まっているぎゅうとねぎ
35

藍ゆかた一本独鈷の博多帶
36

愛妻家小西昭夫氏蠅叩く
37

天皇の白髪にこそ夏の月
38

ああいへばかういう兜太そぞろ寒
39

藍の花栞れば紅の失せにけり
40

ああ大和にし白きさくらの寝屋に咲きちる
41

逢うまでの巻いて結んで春ショール
42

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな
43

ああ小春我等涎し涙して
44

素足にてのけふをたしかむる
45

吾在りて泛ぶ薄氷聲なき野
46

快晴の糸張つてゐる凍み渡り
47

あかあかと天地の間の雛納
48

ああと言ふもあつと思ふも秋の風
49

木の根明く胎児はなにを見てをるや
50

藁苞を出て鯉およぐ年の暮


2025年8月27日 04時40分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.