現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2020年11月15日のデイリーキーワードランキング
1 | 町騒に遠き寺苑の仏桑花 |
2 | 寄せ鍋や気になる人の箸に触れ |
3 | 算術の少年しのび泣けり夏 |
4 | 散らかして雛出す綿と吉野紙 |
5 | 霧の花流れ来て咲く昼の月 |
6 | 満月を掬ひて水の零れけり |
7 | 勇気こそ地の塩なれや梅真白 |
8 | 篁に一水まぎる秋燕 |
9 | みぞるる窓荒れの烏賊火は絶ちて寝む |
10 | 寂しさは書かず鏡を磨く夏 |
11 | ガラス器の藍色深く恋ひにけり |
12 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
13 | 嗚呼神様オリンピックの冬の陣 |
14 | 落椿とはとつぜんに華やげる |
15 | 純愛の友よ下宿にシャツを吊る |
16 | せつせつと往時を語り律の風 |
17 | いづれのおほんときにや日永かな |
18 | 山又山山桜又山桜 |
19 | 身の内の透けゆく紅葉明かりかな |
20 | ほろほろ酔うて木の葉ふる |
21 | 山河ひとつに父母ひとり花慈姑 |
22 | 牡丹百二百三百門一つ |
23 | 高嶺星蚕飼の村は寝しづまり |
24 | 蛇穴に職業欄に斜線引く |
25 | 浮雲に機窓近づく秋の宙 |
26 | へうへうとして水を味はふ |
27 | 雷鳥や雪ややとけて五月晴 |
28 | 放課後のポプラの幹を笑ひあふ |
29 | 闇を撞き韻く鐘の音去年今年 |
30 | 身より落つ籾殻拾ふ試着室 |
31 | のどかさに今しばらくの迷い道 |
32 | 逢ひし衣を脱ぐや秋風にも匂ふ |
33 | かの日かの浜昼顔の翳りかな |
34 | 霧の夜のわが身に近く馬歩む |
35 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
36 | 法灯や瓜の頭の黒々と |
37 | 唖々子の拳唖々子の握手八っ頭 |
38 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
39 | 身を鎧ふ才覚はなし木の葉髪 |
40 | 灯台の蒼く流れて吹雪けり |
41 | 透く藪に招くや冬の烏瓜 |
42 | あはれ子の夜寒の床の引けばよる |
43 | 着雪の落つ音ひかり大欅 |
44 | 木守柿勝残りしや破れしや |
45 | 父母昇天つららを垂らし早寝の戸 |
46 | いつぽんの冬木に待たれゐると思へ |
47 | 桜散るあなたも河馬になりなさい |
48 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
49 | 一月の川一月の谷の中 |
50 | 鮟鱇の土曜の町に吊られけり |
2025年8月31日 05時00分更新(随時更新中)