趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2018年7月25日のデイリーキーワードランキング

1

秋鶏が見てゐる陶の卵かな
2

せきをしてもひとり
3

吹き荒れて春体内の泥や塩
4

鳰がゐて鳰の海とは昔より
5

水枕ガバリと寒い海がある
6

きらきらと水陽炎や経流し
7

風鈴の空は荒星ばかりかな
8

寒落暉その淋しさを食い繋ぐ
9

非常口に緑の男いつも逃げ
10

人も旅人われも旅人春惜しむ
11

日と月のごとく二輪の寒椿
12

大空に又わき出でし小鳥かな
13

鯖の斑に若狭の秋を思ひけり
14

あと少し泣いたら霧を纏えるか
15

念力のゆるめば死ぬる大暑かな
16

登り窯しんと静まる蝶の昼
17

落魄のごとし干鱈の旨き夜は
18

鮎落ちて美しき世は終りけり
19

春暑し空席のない縄電車
20

青田十町おもいきり風運び来る
21

落鷹のこゑ諾へり暁の闇
22

満開の空かけてゐる弟よ
23

熱燗の夫にも捨てし夢あらむ
24

金亀子擲つ闇の深さかな
25

ひとむかしふたむかしとてうすらひぬ
26

珈琲豆挽く手ごたへや冬近し
27

炎天より僧ひとり乗り岐阜羽島
28

あぶらなの花にはろけささしかかる
29

たんぽぽや日はいつまでも大空に
30

秋灯や夫婦互に無き如く
31

六林男忌を巡っていたる書肆と酒肆
32

父母の墓石はいつも無味無臭
33

目隠しの中も眼つむる西瓜割
34

踏ん張りて兜太の墨痕かぶとむし
35

いま一つ椿落ちなば立去らん
36

肩に来て人懐かしや赤蜻蛉
37

萬緑の中や吾子の歯生え初むる
38

ひたひたと春の潮打つ鳥居かな
39

極楽の余り風欲し油照り
40

ひらひらと月光降りぬ貝割菜
41

鵯のそれきり鳴かず雪の暮
42

雲の峰いくつ崩れて月の山
43

空箱にのこる葉月の国旗かな
44

母の樹の根に吹き溜まる*蝉の骸
45

夏嵐机上の白紙飛び尽す
46

約束のすぐ破られて春の雪
47

白梅や海軍の紺駿河湾
48

流氷や宗谷の門波荒れやまず
49

弥陀ヶ原や咲きも咲きたるチングルマ
50

赤い椿白い椿と落ちにけり


2025年8月29日 08時16分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.