現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年3月3日のデイリーキーワードランキング
1 | 阿修羅像は美少年なり酔芙蓉 |
2 | 蝉時雨子は担送車に追ひつけず |
3 | 昼酒の昼幽かりし酔芙蓉 |
4 | せきをしてもひとり |
5 | つちふるやまだうっすらと蒙古斑 |
6 | 酔芙蓉女形の蛇の通りけり |
7 | 籐椅子や家に孤島のあるごとし |
8 | 籐椅子に揺れてうたたね鼻眼鏡 |
9 | 籐椅子になびく隣家の薄煙り |
10 | 籐椅子に黙つて座る髭の人 |
11 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
12 | 籘椅子を出羽三山の前に置く |
13 | 水枕ガバリと寒い海がある |
14 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
15 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
16 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
17 | 勇気こそ地の塩なれや梅真白 |
18 | あたたかやむかし一文菓子うまし |
19 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
20 | 蟬時雨子は擔送車に追ひつけず |
21 | にんげんにそろそろ飽きて古雛 |
22 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
23 | 凌霄咲く絆はなくて深き空 - - |
24 | 凩や海に夕日を吹き落す |
25 | ぜんまいののの字をなぞる風の指 |
26 | ままごとの飯もおさいも土筆かな |
27 | 雛の日の街の端のみ日があたる |
28 | 南の海湧き立てり椿山 |
29 | 神苑に小さき炎の牡丹の芽 |
30 | 知らぬ間に兆す難聴春遠し |
31 | 友の死をゆさぶるごとく海胆すする |
32 | 買ふと決め又ひとまはり植木市 |
33 | 蚊帳出づる地獄の顔に秋の風 |
34 | 夕桜あの家この家に琴鳴りて |
35 | 林檎の木ゆさぶりやまず逢いたきとき |
36 | 村の灯のこぼれて深し虫の闇 |
37 | 菜種梅雨 薄日に遊ぶ硝子玉 |
38 | 遠山に日の当りたる枯野かな |
39 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
40 | 下校子の寄り道急かす春一番 |
41 | 虫だしの雷コーヒーはブラックで |
42 | ふるさとの沼のにほひや蛇苺 |
43 | 夏嵐机上の白紙飛び尽す |
44 | いつせいに土を出る音つくつくし |
45 | 一礼する自分で決めた穴ぐらへ |
46 | 白日の言葉探しや蜷の道 |
47 | 名人の鱧の骨切見て居りぬ |
48 | 逢いたくて泣きたくて菜の花になる |
49 | 春雨の中や雪おく甲斐の山 |
50 | 三月の甘納豆のうふふふふ |
2025年8月28日 16時41分更新(随時更新中)