趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年11月10日のデイリーキーワードランキング

1

海に出て木枯帰るところなし
2

日あたって来ぬ綿入の膝の上
3

罅割れて蘆の錐立つ捨田かな
4

純粋にあゆをならべてはこわす
5

初富士の大きかりける汀かな
6

春深くケセランパサラン増殖す
7

ちるさくら海あをければ海へちる
8

花あざみ隣の牛が消えている
9

暴走族流れ星とぞ名告りける
10

春の野へ乗って行こうか縄電車
11

雪嶺のひとたび暮れて顕はるる
12

モルディブに散骨せりと秋の雲
13

河の歯ゆく朝から晩まで河の歯ゆく
14

己が影を慕うて這へる地虫かな
15

また一つ風の中より除夜の鐘
16

玉虫の光残して飛びにけり
17

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
18

初暦知らぬ月日は美しく
19

雁の声のしばらく空に満ち
20

親と子の宿世かなしき蚊遣かな
21

せりせりと薄氷杖のなすままに
22

空谷や詩いまだ成らず虎とも化さず
23

水を打つ遠々ほぐれざる影に
24

掌に枯野の低き日を愛づる
25

沈黙の秋 何処も蝕む 陸の端
26

男より光りはじめる大枯野
27

春の浜大いなる輪が画いてある
28

鳶の輪の絶対音感夕焼ける
29

白鳥といふ一巨花を水に置く
30

人はみな旅せむ心鳥渡る
31

たんぽぽや長江濁るとこしなへ
32

鶴渡る大地の阿呆 日の阿呆
33

朝焼を少し借りたるペン定規
34

死蛍に照らしをかける蛍かな
35

本堂の華やかなりし仏生会
36

雪の香へ自分を少し拔けてみる
37

元日や手を洗ひをる夕ごころ
38

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
39

雪の日の暮るる凶弾曳光す
40

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
41

連れ添うて言葉少なや渓紅葉
42

さかなぜの顔さおれだつ縞梟
43

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな
44

やり羽子や油のやうな京言葉
45

わが生きる心音トトと夜半の冬
46

独活捥いでくくんと倒れ河童の子
47

ここのところに俺の子枯山もう暗い
48

ポインセチア素っぴんの女医着任す
49

菜の花や産婆の札が消えていた
50

初雪の灯が点くロングコート黒


2025年8月30日 18時03分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.