趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年12月17日のデイリーキーワードランキング

1

彎曲し火傷し爆心地のマラソン
2

ラガー等のそのかちうたのみじかけれ
3

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
4

六月の女すわれる荒筵
5

枝豆のすこし硬くて微笑せり
6

暗黒や関東平野に火事一つ
7

外にも出よ触るるばかりに春の月
8

鳴くならば満月になけほととぎす
9

万緑の中や吾子の歯生え初むる
10

雪の原犬沈没し躍り出づ
11

月夜の葦が折れとる
12

鰯雲人に告ぐべきことならず
13

芋腹をたたいて歓喜童子かな
14

歌留多とる皆美しく負けまじく
15

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
16

羽子板の重きが嬉し突かで立つ
17

君はいま大粒の雹、君を抱く
18

泡立草グラビアの裸婦吹かれおり
19

夏真昼死は半眼に人をみる
20

童話書くセルの父をばよぢのぼる
21

雪はげし抱かれて息のつまりしこと
22

小流れに春足音の矍鑠す
23

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
24

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
25

海くれて鴨のこゑほのかに白し
26

墓洗ふみとりの頃のしぐさ出て
27

水枕ガバリと寒い海がある
28

夜桜やひとつ筵に恋敵
29

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉
30

春浅き海へ落すや風呂の水
31

広島や卵食ふ時口ひらく
32

屈原の詩朗々と冬の月
33

手元から日の暮れゆくや凧
34

雀らも海かけて飛べ吹流し
35

摩天楼より新緑がパセリほど
36

古暦水はくらきを流れけり
37

卒業の兄と来てゐる堤かな
38

湖心とはヨット集まりゆくところ
39

蠅生れ早や遁走の翅使ふ
40

死病得て爪うつくしき火桶かな
41

病み抜いて母は螢となりにけり
42

をりとりてはらりとおもきすすきかな
43

分け入つても分け入つても青い山
44

づかづかと来て踊子にささやける
45

菊を焚く燻りに人寄りにけり
46

おおかみに蛍が一つ付いていた
47

花嫁よ雪にふくるる丸木橋
48

ねこと犬ならんで眠り薄暑かな
49

電飾の秒よむ平和去年今年
50

白牡丹といふといへども紅ほのか


2025年8月29日 17時21分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.