趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年5月6日のデイリーキーワードランキング

1

水の地球すこしはなれて春の月
2

たんぽぽや日はいつまでも大空に
3

万緑の中や吾子の歯生え初むる
4

母と寝る一夜豊かに虫の声
5

団塊世代は退職世代椿落つ
6

清明や街道の松高く立つ
7

春風や闘志いだきて丘に立つ
8

そぞろ寒戻りし漁師汐木焚く
9

世を憂いみんな水母になっていく
10

せきをしてもひとり
11

てのひらの水の珠玉よ青葉騒
12

黒き蝶ゴッホの耳を殺ぎにくる
13

秀野忌の秋冷触るる薔薇の白
14

ピーマン切って中を明るくしてあげた
15

白牡丹といふといへども紅ほのか
16

松籟や百日の夏来りけり
17

どれも口美し晩夏のジャズ一団
18

星空へ店より林檎あふれをり
19

分け入つても分け入つても青い山
20

いつまで在る機械の中のかがやく椅子
21

青蛙おのれもペンキぬりたてか
22

やや沖に孤礁秋思の水柱
23

菫程な小さき人に生れたし
24

通夜までのすこし暇の昼蛙
25

バスを待ち大路の春をうたがはず
26

喜寿傘寿まだまだ若き竹の春
27

艪の音も舟唄もよし桃の花
28

暮しの中の波音烏賊の白乾され
29

天井に日の斑ゆらめく針供養
30

無花果は熟れずに空のがらんどう
31

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
32

炉開きの一碗の福掌に包む
33

吾在りて泛ぶ薄氷聲なき野
34

どの子にも涼しく風の吹く日かな
35

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
36

戦争が廊下の奥に立つてゐた
37

蓮の葉のざわと発して裏返る
38

貝こきと噛めば朧の安房の国
39

しあわせに目もあけられず花吹雪
40

萩の風何か急かるる何ならむ
41

鶏頭のやうな手をあげ死んでゆけり
42

この峡の水を醸して桃の花
43

葛飾や桃の籬も水田べり
44

梅雨の雀走り貯炭の泥廣場
45

聖五月たかあし蟹の面構え
46

竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず
47

豊頬の妊婦出でくる薔薇の門
48

まだ風を知らない春の帽子買う
49

体育祭雲押し上げる熱気あり
50

滝落ちて群青世界とどろけり

前の日を検索 | 2019/05/06 | 次の日を検索


2025年8月30日 05時51分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.