現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2014年4月22日のデイリーキーワードランキング
1 | 穀雨かな世の一隅に安らぎて |
2 | せきをしてもひとり |
3 | ほととぎすあすはあの山こえて行かう |
4 | 衣更へてより何事もおほざつぱ |
5 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
6 | 暗黒や 関東平野に 火事一つ |
7 | 鉈かたかた雪根開きの父帰る |
8 | 飽きるほど海を見てきて柏餅 |
9 | 風化せぬ軍人墓や春の雷 |
10 | 子の髪の風に流るる五月来ぬ |
11 | 萩むらをぬけくるイワノフのたんこぶ |
12 | しぐるるや駅に西口東口 |
13 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
14 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
15 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
16 | 藍の花栞れば紅の失せにけり |
17 | 浜昼顔潮騒子守唄にして |
18 | 吹きおこる秋風鶴をあゆましむ |
19 | 鷹鳩と化すコーヒーの紙コップ |
20 | 寒き日の影も形も現なり |
21 | 茅花野のそよ風人を励ましむ |
22 | ちるさくら海あをければ海へちる |
23 | 体内の紐ゆるゆると秋立ちぬ |
24 | 頂上や殊に野菊の吹かれ居り |
25 | 萬緑の中や吾子の歯生え初むる - |
26 | 勤めあるごとく家出て春の泥 |
27 | 螢籠昏ければ揺り炎えたたす |
28 | 雉の赤見え隠れする休耕田 |
29 | 砂浜に海女滴りて若布干す |
30 | 味噌豆のよく煮え女左きき |
31 | シャボン玉ひとつ壊して地に還す |
32 | 春ショールするり汽笛が遠ざかる |
33 | これよりは恋や事業や水温む |
34 | 小春日や石を噛み居る赤蜻蛉 |
35 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
36 | 独り居に慣れて明るき花水木 |
37 | 日本病む小判草田にまぎれ咲き |
38 | 雷鳴に一列横隊 兵の墓 |
39 | 公園や領事夫人のライラック |
40 | 子の皿に塩ふる音もみどりの夜 |
41 | 団塊世代は退職世代椿落つ |
42 | 山つつじ急な坂路のぼりゆく |
43 | たんぽぽや日はいつまでも大空に |
44 | 悲しきかなメロン訃報の後に食う |
45 | 雲仙のつつじの雨に登りけり |
46 | 崖上の家が落ちそう春闌ける |
47 | 無花果やわらべ心に剥かぬまま |
48 | 谷深うまこと一人や漆掻 |
49 | なつかしの濁世の雨や涅槃像 |
50 | ゆく雁やふたたび声すはろけくも |
2025年8月29日 14時12分更新(随時更新中)