趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2008年10月18日のデイリーキーワードランキング

1

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
2

早乙女の股間もみどり透きとほる
3

其中に金鈴をふる虫一つ
4

夫にして悪友なりし榾を焼く
5

恋ふたつレモンはうまく切れません
6

大熊手小熊手をして万の素手
7

颱風や守宮は常の壁を守り
8

拾得は焚き寒山は掃く落葉
9

キヤツサバ林軍靴を照らす火の果てに
10

たのしさはふえし蔵書にちちろ虫
11

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
12

サイネリア待つといふこときらきらす
13

白い横顔ぎんなんの降るような時間
14

夏の山国母いてわれを与太という
15

田に水が入り千枚の水鏡
16

秋の航一大紺円盤の中
17

雪山を匐ひまわりゐる谺かな
18

青蛙おのれもペンキぬりたてか
19

雁やのこるものみな美しき
20

とんぼ連れて味方あつまる山の国
21

嬰児泣く雪中の鉄橋白く塗られ
22

あざけりを浴びるごと昼冴返る
23

地の涯に倖せありと来しが雪
24

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々
25

草二本だけ生えてゐる時間
26

秋風に小銭の溜まる峠神
27

ぎんなんを拾ひふり向く鬼面かな
28

泡盛や老いては見ゆる鼬道
29

身を締むる紐は緋の色雪催
30

夏の海水兵ひとり紛失す
31

春たのしなせば片づく用ばかり
32

行く先は銀座ガス燈パナマ帽
33

俺に是非を説くな激しき雪が好き
34

雲の上に立山すわる春日かな
35

人影のかたまつて出る土用丑
36

コーヒー店永遠に在り秋の雨
37

水温むうしろに人のゐるごとし
38

立秋の紺落ち付くや伊予絣
39

元日は大吹雪とや潔し
40

虹立ちぬ山のてつぺん叩くとき
41

竹踏みの素足ほてりぬ厨ごと
42

闇汁の杓子を逃げしものや何
43

さくら咲き心足る日の遠まわり
44

石に腰を、墓であつたか
45

天草を望む普賢にとんぼ飛ぶ
46

山陰や一村暮るゝ麻畠
47

好色の父の遺せし上布かな
48

連翹やかくれ住むとにあらねども
49

己が影を慕うて這へる地虫かな
50

金蝿も銀蝿も来よ鬱頭


2025年8月31日 04時20分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 9月
 10月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.