趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年7月12日のデイリーキーワードランキング

1

小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
2

囀をこぼさじと抱く大樹かな
3

星空へ店より林檎あふれをり
4

雲の峰いくつ崩れて月の山
5

菜の花がしあはせさうに黄色して
6

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
7

萬緑の中や吾子の歯生え初むる -
8

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
9

方丈の大庇より春の蝶
10

しんしんと肺碧きまで海の旅
11

バスを待ち大路の春をうたがはず
12

藍を着るもうすぐ蛇になれそうで
13

鈴おとのかすかにひびく日傘かな
14

流れ行く大根の葉の早さかな
15

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
16

春風や闘志いだきて丘に立つ
17

青蛙おのれもペンキぬりたてか
18

みんな夢雪割草が咲いたのね
19

春の浜大いなる輪が画いてある
20

牡丹百二百三百門一つ
21

ひそひそと花かたくりよ金谷宿
22

万緑の中や吾子の歯生え初むる
23

雪晴れてわが冬帽の蒼さかな
24

人事と思ひし河豚に中りたる
25

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
26

どの子にも涼しく風の吹く日かな
27

ひとすぢに生きて目標うしなへる
28

街並の三角四角白雨来る
29

遠蛙酒の器の水を呑む
30

オペレッタは恋の筋書き星月夜
31

桜散るあなたも河馬になりなさい
32

卒業の兄と来てゐる堤かな
33

アトピー性皮膚炎のわが月見草
34

入れものが無い両手で受ける
35

峯雲の贅肉ロダンなら削る
36

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
37

跳箱の突き手一瞬冬が来る
38

くらやみへ くらやみへ 卵ころがりぬ
39

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
40

年賀状だけのえにしもいつか切れ
41

金剛の露ひとつぶや石の上
42

今日何も彼もなにもかも春らしく
43

たけなはの春や昔の歯磨粉
44

たましひのたとへば秋のほたる哉
45

あかねさす近江の国の飾臼
46

蝉時雨子は担送車に追ひつけず
47

花散るや耳ふって馬おとなしき
48

障子あけて置く海も暮れきる
49

昼寝するつもりがケーキ焼くことに
50

苜蓿踏みし者より兵となり


2025年8月27日 20時51分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.