現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2020年10月12日のデイリーキーワードランキング
1 | 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す |
2 | 雲の峰いくつ崩れて月の山 |
3 | から松は淋しき木なり赤蜻蛉 |
4 | むさしのの空真青なる落葉かな |
5 | 光年の月日はながれ冬銀河 |
6 | 老いたれば人より早く冬が来る |
7 | 叱られて目をつぶる猫春隣 |
8 | 湯上りの顔一つあり盆の風 |
9 | 牛の顔枯野へ向けて曳き出す |
10 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
11 | 萩明り師のふところにゐるごとし |
12 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
13 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
14 | 枯木宿はたして犬に吠えられし |
15 | 山又山山桜又山桜 |
16 | またひとつ木の実を落とす耳の奥 |
17 | 七月の青嶺まぢかく熔鑛炉 |
18 | 極道もすこし瓢簟ぶら下がる |
19 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
20 | 枯木立月光棒のごときかな |
21 | 嗚呼と言えば淋しい蛇が穴を出る |
22 | 涙痕の侫武多となりて戻りけり |
23 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
24 | 薄氷の吹かれて端の重なれる |
25 | 菜の花や菜の花色の汽車がくる |
26 | 牡丹画いて絵の具は皿に残りけり |
27 | 雹晴れて豁然とある山河かな |
28 | 海とどまりわれら流れてゆきしかな |
29 | はくれむの自刃を風の誘ひけり |
30 | 水馬水ひつぱつて歩きけり |
31 | 数多なる忌を継ぎ重ね秘めはじめ |
32 | 草の種こぼす犬ゐて廃寺院 |
33 | いつ来ても枯野にのこる汽笛の尾 |
34 | 鳥の巣に鳥が入つてゆくところ |
35 | 秋風ねと言うひとと立つプラットホーム |
36 | 高々と蝶こゆる谷の深さかな |
37 | たてとほす男嫌ひの單帶 |
38 | 喜寿傘寿まだまだ若き竹の春 |
39 | 生ま血喀き齡深まれり夜の秋 |
40 | またひとつネジが壊れた秋の蟬 |
41 | 蝶々のもの食ふ音の静かさよ |
42 | 冷まじや妻も俳弟子叱らねば |
43 | 花蜜柑村上水軍砦跡 |
44 | 天山の裾ひろやかや刈田晴 |
45 | 雁の声のしばらく空に満ち |
46 | くさめして庚申塚の由来読む |
47 | やみくもに二塁を回る夏の雨 |
48 | 魚籠負う角巻の影また呼ぶ雪 |
49 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
50 | 風花の通りし北の空の青 |
2025年8月30日 01時37分更新(随時更新中)