現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2017年11月25日のデイリーキーワードランキング
1 | せきをしてもひとり |
2 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
3 | 一切の行蔵寒にある思ひ |
4 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
5 | 悔の字に母を見つけし夜寒かな |
6 | 海に出て木枯帰るところなし |
7 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
8 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
9 | 凍鶴の一歩を賭けて立ちつくす |
10 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
11 | をととひのへちまの水も取らざりき |
12 | 響爽かいただきますといふ言葉 |
13 | 餅花を見上ぐるたびに華やぎて |
14 | 彼一語我一語秋深みかも |
15 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
16 | 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな |
17 | 愛国も売国もみな着ぶくれて |
18 | 五月雨を飲み干し橅の山太る |
19 | 鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉 |
20 | 分け入つても分け入つても青い山 |
21 | いなびかり北よりすれば北を見る |
22 | 赤く見え青くも見ゆる枯木かな |
23 | ふるさとは海に溺れよ茜雲 |
24 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
25 | 仮の世に棲みて古希なり百日紅 |
26 | 小春日や石を噛み居る赤蜻蛉 |
27 | 二人してしづかに泉よごしけり |
28 | 屋根といふ屋根に二月が来てをりぬ |
29 | 二首/刎ねられて/生首に/吸ひつく生首 |
30 | 馬つなぎ石小さくて冬めける |
31 | 蟇ないて唐招提寺春いづこ |
32 | 茶筅置く畳一と目の日射しかな |
33 | 大紅葉燃え上がらんとしつつあり |
34 | 月光に深雪の創のかくれなし |
35 | 流れ行く大根の葉の早さかな |
36 | 俺にあと何日残せし寒満月 |
37 | 玄関に子等の運びし春の泥 |
38 | てふてふうらうら天へ昇るか |
39 | 水枕ガバリと寒い海がある |
40 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
41 | 秋雨の瓦斯がとびつく燐寸かな |
42 | やませ来るいたちのやうにしなやかに |
43 | 夏休み親戚の子と遊びけり |
44 | 東風吹くや耳現はるゝうなゐ髪 |
45 | ラグビーのジヤケツちぎれて闘へる |
46 | 鶏頭の 十四五本もありぬべし |
47 | 凩や海に夕日を吹き落す |
48 | 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな |
49 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
50 | がんばるわなんて言うなよ草の花 |
2025年8月28日 14時37分更新(随時更新中)