趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年10月の月間キーワードランキング

1

海に出て木枯帰るところなし
2

うごかざる一点がわれ青嵐
3

方丈の大庇より春の蝶
4

白葱のひかりの棒をいま刻む
5

海くれて鴨のこゑほのかに白し
6

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
7

ものの種にぎればいのちひしめける
8

一日もの云はず蝶の影さす
9

この道しかない春の雪ふる
10

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
11

梨咲くと葛飾の野はとの曇り
12

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
13

雲の峰いくつ崩れて月の山
14

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
15

枯木立月光棒のごときかな
16

螢獲て少年の指みどりなり
17

小春日や隣家の犬の名はピカソ
18

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
19

ちるさくら海あをければ海へちる
20

コカコーラ持つて幽霊見物に
21

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
22

から松は淋しき木なり赤蜻蛉
23

白鳥といふ一巨花を水に置く
24

千の手の一つを真似る月明かり
25

はなやぎて月の面にかかる雲
26

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
27

のどけさに寝てしまひけり草の上
28

外にも出よ触るるばかりに春の月
29

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
30

眼をとぢて佛とおなじ薫風裡
31

門とぢて良夜の石と我は居り
32

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
33

手鏡の背中恐ろし夏の恋
34

墓のうらに廻る
35

涙が出るから言葉が出ない秋風裡
36

卒業の兄と来てゐる堤かな
37

鼠たち春のいくさに出払ひぬ
38

まんじゆしやげ昔おいらん泣きました
39

籬といふやさしきことば秋陽射す
40

春の浜大いなる輪が画いてある
41

三日月やこの頃萩の咲きこぼれ
42

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
43

草木より人翻る雁渡し
44

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
45

独り居の夕べ大根厚く切る
46

稲滓火の見守る田の神水の神
47

身の裡にしらほねはあり冬欅
48

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
49

夢に舞ふ能美しや冬籠
50

雪はげし抱かれて息のつまりしこと


2025年8月29日 06時33分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.