趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年8月20日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

オデッサもクリミアもゆめ雪の原
3

西鶴の女みな死ぬ夜の秋
4

露の玉蟻たぢたぢとなりにけり
5

十三夜乳首を紅く塗る狸
6

春の野へ乗って行こうか縄電車
7

またいくつ言葉忘るる秋暑し
8

遺品あり岩波文庫阿部一族
9

畦塗るやちちははの顔映るまで
10

海に出て木枯帰るところなし
11

新秋や女体かがやき夢了る
12

から松は淋しき木なり赤蜻蛉
13

夫婦の夜氷菓の中に匙残し
14

隼を見失ひたる比叡の空
15

芯まで焦げきって向日葵の永い黙祷
16

鰯雲こころの波の末消えて
17

月光の象番にならぬかといふ
18

素つ裸太平洋を笑ひけり
19

寝転んで絮吹かしおり河童の子
20

向日葵の瞠る旱を彷徨す
21

木がらしや東京の日のありどころ
22

たんぽぽや一天玉の如くなり
23

鼠たち春のいくさに出払ひぬ
24

偽つて水の流れるまで余寒
25

新米の青味挫折の色ならむ
26

片隅で椿が梅を感じてゐる
27

鳰がゐて鳰の海とは昔より
28

夜間飛行を眼にとめてうすくなる寝嵩
29

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
30

観音はかやの木生まれ時雨聴く
31

魂ひとつ青野に還す血曼荼羅
32

紫陽花の紫紺をつくし竜飛岬
33

かなかなのかなかなとなく夕かな
34

十六夜の竹ほのめくにをはりけり
35

松の幹みな傾きて九月かな
36

寝姿は死を待つかたち銀河濃し
37

鳥日和つづきて鳥の渡るころ
38

念力のゆるめば死ぬる大暑かな
39

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
40

大空に又わき出でし小鳥かな
41

留守番が春の波止場を駆けてゆく
42

苺摘む邪馬台国に深入りし
43

のどけさに寝てしまひけり草の上
44

立札は夏草の中虚子の句碑
45

歩をゆるめつつ秋風の中にあり
46

キャッチボール父と子秋を投げ交わす
47

荒野菊身の穴穴に挿して行く
48

麗しき春の七曜またはじまる
49

月光に深雪の創のかくれなし
50

喫泉に顔打たす人を裏切るべく


2025年8月28日 19時41分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.