趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年1月13日のデイリーキーワードランキング

1

老猫の眼あけて座る寒露かな
2

雪の原犬沈没し躍り出づ
3

檸檬の木ふと天上を揺るがしめ
4

渡り鳥来てより川の面のやさし
5

かあさんは夕焼け色に笑っている
6

海に出て木枯帰るところなし
7

大空に羽子の白妙とどまれり
8

たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ
9

オペラ観るわが茎石の沈みごろ
10

歌留多とる皆美しく負けまじく
11

枯れゆけばおのれ光りぬ枯木みな
12

青蛙おのれもペンキぬりたてか
13

俺にあと何日残せし寒満月
14

去年今年貫く棒の如きもの
15

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
16

摩天楼あえばさみしき花氷
17

ラガー等のそのかちうたのみじかけれ
18

萍の中を進みて白枕
19

呟きは言葉となれり師走風
20

もがり笛風の又三郎やあーい
21

向日葵の大声でたつ枯れて尚
22

産声のとどけよ真夜の今日の月
23

雨の沙羅雨あとの沙羅うす月夜
24

編隊の自衛隊機去りほととぎす
25

ものの種にぎればいのちひしめける
26

うしろより初雪降れり夜の町
27

鶏頭の十四五本もありぬべし
28

会ひたしと思ふ人あり去年今年
29

雪・躰・雪・躰・雪 跪く
30

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
31

寒い月 ああ貌がない 貌がない
32

しんしんと肺碧きまで海の旅
33

鮭の胴のたうつはまた打たれけり
34

滝落ちて群青世界とどろけり
35

張りつめし氷のなかの巌かな
36

鮭の切身の鮮紅に足止むる旅
37

鮭放流光も音もジャズなりし
38

古池や蛙飛びこむ水の音
39

春曉のむらさき朱に染まりつつ
40

鮭の棒敵は五人となりにけり
41

戦争が廊下の奥に立つてゐた
42

蛾のまなこ赤光なれば海を恋う
43

鮭干され反乱軍の面構え
44

渚にて金沢のこと菊のこと
45

雀らも海かけて飛べ吹流し
46

退院や虹立つ空より鳥語降る
47

雨降れば靴音がする昭和かな
48

老若の自他問ふいのち初日記
49

春を待つこころに鳥がゐてうごく
50

蝌蚪流れ花びらながれ蝌蚪ながる


2025年8月31日 18時41分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.