趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2025年4月22日のデイリーキーワードランキング

1

山越える山のかたちの夏帽子
2

ちるさくら海あをければ海へちる
3

春の家裏から押せば倒れけり
4

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
5

瑞照りの蛇と居りたし誰も否
6

白葱のひかりの棒をいま刻む
7

いづこかへ去る身なれども暖し
8

見えさうな金木犀の香なりけり
9

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
10

ほととぎすあすはあの山こえて行かう
11

みどり子の頬突く五月の波止場にて
12

水の地球すこしはなれて春の月
13

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
14

生れたての蜻蛉総身水こだま
15

羽子板や母が贔屓の歌右衛門
16

どん底に星したたかな冬の湖
17

笊いっぱい無花果熟れて父不在
18

囀をこぼさじと抱く大樹かな
19

あぢさゐのほとんど白となり海よ
20

分去れのこんこんの日と虎の尾と
21

いちじくよ人間やめて何をする
22

涼風の一塊として男来る
23

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
24

バルト海閉ぢ込めてゐし黒葡萄
25

春の宵真白き紙を観るばかり
26

桃熟るる風にとどめて遠瞬き
27

うかうかと我門過る月夜かな
28

啓蟄やもの言いたげな馬にあう
29

犬の舌枯野に垂れて真赤なり
30

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
31

死病得て爪うつくしき火桶かな
32

詫び状を書き忘れをり終戦日
33

なにほどの快楽か大樹揺れやまず
34

大海と知りて戻りぬ蝸牛
35

春北風ころがっているマトリョーシカ
36

抽きんでてさびしからずや初紅葉
37

帚木のそよぎなんなく忘れをり
38

提灯を螢が襲ふ谷を来り
39

土塊を一つ動かし物芽出づ
40

高橋新吉探しておれば冬の雷
41

おほいなる精子地底湖へ着床
42

鶯や前山いよよ雨の中
43

ふるひ寄せて白魚崩れんばかりなり
44

最果ての赤鼻の赤魔羅の岩群
45

冬薔薇どさりと占める虚ろかな
46

酔い漂い水光無韻の秋の旅
47

菜の花といふ平凡を愛しけり
48

赤のまま天平雲は天のもの
49

どの子にも涼しく風の吹く日かな
50

新涼や白きてのひらあしのうら


2025年8月30日 19時09分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
 5月
 6月
 7月
 8月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.