現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2011年8月26日のデイリーキーワードランキング
1 | やつぱり一人がよろしい雑草 |
2 | やつぱり一人はさみしい枯草 |
3 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
4 | 文脈に繋がりてくる*蝉しぐれ |
5 | 月の出や口をつかいし愛のあと |
6 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
7 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
8 | きみ嫁けり遠き一つの訃に似たり |
9 | くろがねの秋の風鈴鳴りにけり |
10 | 稲の花自転車で行くすれ~に |
11 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
12 | 白鳥といふ一巨花を水に置く |
13 | 焼秋刀魚余生は十指折れば足る |
14 | 子の話して別れたる晩夏光 |
15 | 金亀子 擲つ闇の 深さかな |
16 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
17 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
18 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
19 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
20 | 六月を奇麗な風の吹くことよ |
21 | クロボウといふ駄菓子ふふ地蔵盆 |
22 | ゆったりと生かされイルカ生き地獄 |
23 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
24 | 頂上や殊に野菊の吹かれ居り |
25 | 露草や飯吹くまでの門歩き |
26 | 立札は夏草の中虚子の句碑 |
27 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
28 | 春や昔十五万石の城下哉 |
29 | 月光ほろほろ風鈴に戯れ |
30 | 陶狸を美男に化かす新樹光 |
31 | 春浅き水を渉るや鷺一つ |
32 | 秋刀魚買う七輪を買う炭を買う |
33 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
34 | もう恋に縁なき金魚の深睡り |
35 | 冬の日の海に没る音をきかんとす |
36 | 死病得て爪うつくしき火桶かな |
37 | 金亀子擲つ闇の深さかな |
38 | 人体冷えて東北白い花盛り |
39 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
40 | 降る雪や明治は遠くなりにけり |
41 | 虫しぐれ闇の閂はづしけり |
42 | 我にある富と云ふもの冬の桐 |
43 | 鶏頭ノマダイトケナキ野分カナ |
44 | 荒縄で藁縛られてある中秋 |
45 | 菊どきは菊の香ばかり仏の間 |
46 | 控へ目に照葉となりぬ山法師 |
47 | 箱河豚の鰭は東西南北に |
48 | 星空へ店より林檎あふれをり |
49 | 後から大かまきりに飛びつかれ |
50 | 夜蛙や歸郷促す母の文 |
2025年8月29日 16時59分更新(随時更新中)