趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年3月26日のデイリーキーワードランキング

1

花散るや耳ふって馬おとなしき
2

野を焼いて帰れば燈火母やさし
3

とある朝 ボレロのような秋の雲
4

けふもまた町はおだやか遠泳す
5

さくら咲き去年とおなじ着物着る
6

カーンと冬空余生はかくも切なきか
7

地の涯に倖せありと来しが雪
8

白梅の万蕾にさすみどりかな
9

ちんぽこもおそそも湧いてあふるる湯
10

大国の出雲なりせば男梅雨
11

蟻地獄松風を聞くばかりなり
12

蟇口の賽銭を選る万愚節
13

運命は笑ひ待ちをり卒業す
14

古き世の火の色うごく野焼かな
15

朔風や木目浮きたる跪拝台
16

過疎の子に山あり川あり栗くるみ
17

山又山山桜又山桜
18

毎年よ彼岸の入りに寒いのは
19

早苗饗の御あかしあぐる素つ裸
20

中年や独語おどろく夜の秋
21

移動して虫鳴く死期を早めつつ
22

いくたびも灯台を消す冬の濤
23

夏終はるさざなみ蹄跡のこし
24

馬肉喰べ馬鹿馬鹿しいが老いるなり
25

穀雨来て村は一気に華やげり
26

レリーフの壺持つ女聖五月
27

腹力糞りて脱けゆく半夏なり
28

立春大吉甘納豆の大粒に
29

かもめ来よ天金の書をひらくたび
30

またもとの二人となりて雑煮喰ぶ
31

磐石をぬく燈台や夏近し
32

少年のふぐり弾ける盆太鼓
33

いつ死ぬる金魚と知らず美しき
34

残り柿捥ぐきっかけが摑めない
35

更年期あなた任せのちんちろりん
36

化野は風の遊び場秋深む
37

秋の暮大魚の骨を海が引く
38

地球儀に麦藁帽子かぶせけり
39

酷寒や男装しても子を負ふて
40

人恋ひてかなしきときを昼寝かな
41

青あらし娼婦であろうとなかろうと
42

西行のうた懐に耕せり
43

春更けて諸鳥啼くや雲の上
44

大海と知りて戻りぬ蝸牛
45

おもうさまふりてあがりし祭かな
46

瑠璃沼に滝落ちきたり瑠璃となる
47

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
48

鴨渡る明らかにまた明らかに
49

土砂降の夜の梁の燕かな
50

庭隅の幹に日のある二日かな


2025年8月29日 10時08分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
28 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.