趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2016年3月30日のデイリーキーワードランキング

1

うりずんのたてがみ青くあおく梳く
2

せきをしてもひとり
3

花篝戦争の闇よみがえり
4

技芸天女はわが恋仏春の塵
5

レコードの無音の溝に春の闇
6

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
7

七福の鈴鳴らし買う春の寺
8

秋の航一大紺円盤の中
9

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々
10

雹晴れて豁然とある山河かな
11

山又山山桜又山桜
12

穴を出る蛇を見て居る鴉かな
13

蝉時雨子は担送車に追ひつけず
14

永き日や欠伸うつして別れ行く
15

菜種梅雨 薄日に遊ぶ硝子玉
16

梨咲くと葛飾の野はとの曇り
17

カササギに出逢うふるさと春霞
18

湯の少女臍すこやかに山ざくら
19

レコードの針の戻りし良夜かな
20

ダイヤモンドダスト見詰めて目の熱き
21

鷹鳩と化すコーヒーの紙コップ
22

囀をこぼさじと抱く大樹かな
23

春風や闘志いだきて丘に立つ
24

若葉の季ねむりのけむる生地かな
25

その花を都忘と覚えゐて
26

雪に来て見事な鳥のだまり居る
27

きみと会う九月丸太ン棒をわたり
28

膝立てて眠れぬ夜の花便り
29

秋光に着くずれ直す回転ドア
30

まさをなる空よりしだれざくらかな
31

咲き満ちてこぼるる花もなかりけり
32

花冷えの畳を伝ふ身の音叉
33

風波を追ふ風波や花菜畑
34

秋のひと音叉一と打ちしてゆきぬ
35

湖心とはヨット集まりゆくところ
36

夏燕ななめ45度の空
37

玄鳥ご飯の匂うわたしの家
38

廃校の母校の桜吹雪かな
39

千里より一里が遠き春の闇
40

蜩に年功序列あるらしき
41

沈丁の香を月読の国に融く
42

天麩羅の崩れるごとき大夕焼
43

ゆびきりの指が落ちてる春の空
44

沙羅の花捨身の落花惜しみなし
45

さびしくてふらここ高くたかく漕ぐ
46

つねに一二片そのために花篝
47

吾は砂丘のひと粒の砂鳥雲に
48

松島を/逃げる/重たい/鸚鵡かな
49

春雷や暗き廚の桜鯛
50

清明や街道の松高く立つ


2025年8月27日 20時50分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
29 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.