現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2013年8月6日のデイリーキーワードランキング
1 | 八月や六日九日十五日 |
2 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
3 | 六日九日すぎて芙蓉に立ち止る |
4 | 蝉穴といふ寂寞をのぞき見る |
5 | 夏山の大木倒す谺かな |
6 | 朝焼の雲海尾根を溢れ落つ |
7 | 思無邪三字明治の人の筆始 |
8 | 広島や卵食ふ時口ひらく |
9 | 疲れ且つ戦い仏桑花を愛す |
10 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
11 | おそるべき君等の乳房夏来る |
12 | かげろふと遊び真実ひとりなる |
13 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
14 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
15 | しぐるるや蒟蒻冷えて臍の上 |
16 | 立秋の眼鏡ひたすや山の湖 |
17 | やり羽子や油のやうな京言葉 |
18 | 鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉 |
19 | 箸を割る夕食の智佳子霧立ちぬ |
20 | 日と月のごとく二輪の寒椿 |
21 | 蝉しぐれ八月尽の蝉しぐれ |
22 | 時鳥厠半ばに出かねたり |
23 | ねむりても旅の花火の胸にひらく |
24 | 蝌蚪つまむ指頭の力愛に似て |
25 | 母の日や母に大きな知恵袋 |
26 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
27 | マドンナも付け睫毛取る目借時 |
28 | すばらしい乳房だ蚊が居る |
29 | 一輪の露草のぞく力石 |
30 | 風びゅうと蛇はおのれの青憎む |
31 | 形象への未練に歪む雪だるま |
32 | 草書体の読経に従けず夏燕 |
33 | 里芋の煮ころがしこそ一哲理 |
34 | 匙なめて童たのしも夏氷 |
35 | 捨舟の水漬く纜葦の角 |
36 | 天辺へ紅を一刷毛合歓の花 |
37 | 秋気満つ光源氏を読みあいて |
38 | 老鶯朝から気前よく鳴く生きめやも |
39 | 三月の甘納豆のうふふふふ |
40 | 蝉時雨子は担送車に追ひつけず |
41 | 春暁や人こそ知らね木々の雨 |
42 | 春の日やあの世この世と馬車を駆り |
43 | 啓蟄の蚯蚓の紅のすきとほる |
44 | 空蝉の一太刀浴びし背中かな |
45 | 落蝉にまだ飛ぶ命残りをり |
46 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
47 | 凍てきれずあり鮟鱇のいびつ顔 |
48 | 生きている証に飢えて熱帯夜 |
49 | 十二支みな闇に逃げこむ走馬灯 |
50 | 人心を誘ふ甘言唐辛子 |
2025年8月30日 11時47分更新(随時更新中)